けん玉の達人 仁科章さんが技のコツを教えてくれます。初心者から上級者まで楽しくたくさん練習してけん玉名人をめざそう!
【福井県立こども歴史文化館への交通アクセス】
![]() |
![]() |
---|
タイトル | 開催期間 | 開催地 | |
---|---|---|---|
第8回「ふるさと福井景観広告賞」パネル展 | 04月10日 〜 04月20日 | 越前市中央図書館 エントランスホール | |
〇県では屋外広告物と景観について関心を持っていただくことを目的と... | |||
これき達人クラブ けん玉名人をめざそう! | 04月21日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
けん玉の達人 仁科章さんが技のコツを教えてくれます。初心者から上... | |||
コキアを植えよう | 04月21日 | ゆりの里公園 | |
☆日時/4月21日(土)10時〜11時半☆参加費/700円☆定員... | |||
鯖青探検と昼食作りでSSKVになろう〜SSKV体... | 04月21日 | 県立鯖江青年の家 | |
SSKV(鯖青キッズボランティアの略)は、鯖江青年の家の小学生ボ... | |||
こどもの読書週間記念企画 DVD「子どもに本を−... | 04月22日 | 福井県立図書館 | |
■日時:4月22日(日) (1)13:00〜13:40、(2)1... | |||
せっちゃんの楽しい紙しばい会 | 04月22日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
せっちゃんが、紙しばいを楽しく演じてくれます♪どなたでも参加でき... | |||
ライブラリーコンサート「ヘルマンハープ&オカリナ... | 04月22日 | 福井県立図書館 | |
絵本『さくら』(長谷川摂子/文、矢間芳子/絵・構成、福音館書店)... | |||
三方五湖一斉清掃 参加者募集 | 04月22日 | 若狭三方縄文博物館 | |
三方五湖保全対策協議会およびボランティアによる三方五湖周辺の清掃... | |||
アースデイ越前2018プレイベント映画上映会 | 04月22日 | エコビレッジ交流センター | |
アースデイ越前2018(5/20開催)プレイベントとして、映画上... | |||
おひざでたっこの会(乳幼児向けおはなし会)を開催... | 04月25日 | 福井県立若狭図書学習センター | |
乳幼児とその保護者を対象としたおはなし会「おひざでだっこの会」を... | |||
人道の港敦賀ムゼウム10周年企画展 | 03月28日 〜 04月25日 | 敦賀市立博物館 | |
人道の港敦賀ムゼウムの開館10周年を記念して、敦賀市立博物館1階... | |||
ハーバリウム体験教室 | 04月25日 | ゆりの里公園 | |
☆時間/4月25日(水)14時〜15時☆参加費/2,500円☆定... | |||
松平文庫テーマ展 幕末明治福井150年博関連事業... | 02月23日 〜 04月25日 | 福井県立図書館 | |
小説や映画、漫才で大活躍する「忍者」が、じつは150年前の福井城... | |||
ワーキングマザーに贈る本コーナー「SNS入門」 | 03月23日 〜 04月26日 | 福井県立図書館 | |
Facebook、Twitter、LINE、Instagram、... | |||
ビジネス支援コーナー特集「まちづくりに関する本」 | 03月23日 〜 04月26日 | 福井県立図書館 | |
まちづくりの考え方や事例など、まちづくりに役立つ本を特集します。 | |||
星空にアプローチ・春〜月と木星と春の星座〜 | 04月27日 | 県立鯖江青年の家 | |
天体望遠鏡で月や木星などを観察しませんか。春の星座もきれいに見え... | |||
くどう博士の手づくり科学おもちゃ教室「スライムを... | 04月28日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
科学おもちゃの達人 工藤清さん(これきワイワイズ)の指導のもと、... | |||
早めに自由研究スタート!「貝殻採集と標本作り」 ... | 04月28日 | 美浜町エネルギー環境教育体験館 きいぱす | |
春の海岸には大小様々、形もいろいろ、カラフルな貝殻がたくさん打ち... | |||
来て 見て 食べて!農業・漁業発見デー | 04月28日 | 福井県園芸研究センター | |
嶺南にある園芸研究センター、嶺南牧場、水産試験場が共催。園芸ハウ... | |||
ライブラリーコンサート「春の弦楽アンサンブル〜高... | 04月29日 | 福井県立図書館 | |
中学生、高校生による、バイオリン、ビオラ、チェロなど弦楽の演奏会... | |||