![]() |
![]() |
---|---|
地区: | 福井・坂井 |
タイトル↓ | 開催期間 | 開催地 | |
---|---|---|---|
(福井県立図書館移転開館20周年記念企画)カフェ... | 02月04日 〜 02月26日 | 福井県立図書館 | |
2月の土日限定で、20周年記念メニュー(オムライス)を880円(... | |||
「映像表現の可能性」をテーマとする講演会を開催し... | 03月18日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
福井ライフ・アカデミーでは、芸術・文化をテーマとする講座において... | |||
「地域づくり」「関係人口」をテーマとする講演会を... | 02月21日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
福井ライフ・アカデミーでは、地域づくりをテーマとする講座において... | |||
「日常を幸せにする地域づくり」をテーマとする講演... | 02月23日 | AOSSA(アオッサ)地域交流プラザ | |
福井ライフ・アカデミーでは、地域づくりをテーマとする講座において... | |||
「文書館20年のあゆみ」パネル展 | 01月27日 〜 03月15日 | 福井県文書館 | |
文書館の20年間のあゆみをパネル展示で紹介します。 ... | |||
【申込不要】せっちゃんの楽しい紙しばい会 | 02月19日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
紙しばいの達人・せっちゃんによる、ドキドキ!ワクワク!大人も子ど... | |||
おふでさんのアート教室「水面で開く花をつくろう!... | 02月11日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
コレクション展2023〜生きものを写す〜Part1の関連イベン... | |||
これき達人クラブ けん玉名人をめざそう! | 03月18日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
けん玉の達人 仁科章さんが技のコツを教えてくれます。初心者から上... | |||
これき達人クラブ けん玉名人をめざそう! | 02月18日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
けん玉の達人 仁科章さんが技のコツを教えてくれます。初心者から上... | |||
これき蓄音機コンサート♪ | 02月19日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
約100年前の蓄音機でSPレコードを演奏し、音楽を楽しみながら、... | |||
アーティスト視線で捉えた「福井の豊かさ」をテーマ... | 03月04日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
福井ライフ・アカデミーでは、芸術・文化をテーマとする講座において... | |||
オリジナル記念グッズプレゼント | 02月01日 〜 02月22日 | 福井県立図書館 | |
期間中に本を借りて応募いただいた方の中から、抽選で200名様に司... | |||
ティーンズコーナー「科学道100冊」 | 02月22日 〜 04月16日 | 福井県立図書館 | |
理化学研究所と編集工学研究所が実施している、科学者の生き方や考え... | |||
ティーンズコーナー「受験生応援!」 | 12月02日 〜 02月19日 | 福井県立図書館 | |
入試シーズンを迎えることから、勉強法やリラックス法など受験に役立... | |||
ビジネス支援コーナー「就活を始めるキミへ」 | 01月05日 〜 02月28日 | 福井県立図書館 | |
2024年卒の就職活動に役立つ資料として、エントリーシートや履歴... | |||
一乗谷朝倉氏遺跡博物館開館記念!戦国列車に乗る一... | 10月08日 〜 03月05日 | 福井市・大野市 | |
越美北線の貸切車両にて、一乗谷や越前大野をめぐる日帰り列車を運行... | |||
一般特集コーナー「話題の本20年プレイバック」(... | 01月11日 〜 02月28日 | 福井県立図書館 | |
平成15年以降に話題になった本の特集とともに、その間の歴史的トピ... | |||
越美北線ARナビが公開されました! | 10月01日 〜 03月31日 | 越美北線 | |
越美北線の駅にてARキャラクターの沿線案内が楽しめるほか、車内に... | |||
株式会社GHIBLI代表取締役 坪内知佳氏と、高... | 03月14日 | 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) | |
株式会社GHIBLI代表取締役 坪内知佳氏と、高浜町産業振興課 ... | |||
郷土資料コーナー特集展示「広報誌に見る県立図書館... | 02月17日 〜 04月09日 | 福井県立図書館 | |
県立図書館の20年間を、広報誌の記事のパネル展示により紹介し、ふ... | |||