令和6年9月25日
生涯学習センター
担当者: 伊藤 宮川
電話: 0776-41-4206
代表(内線): 県庁内線 5365,5366
メール: f-manabi@pref.fukui.lg.jp
紹介: https://www.manabi.pref.fukui.jp/manabi/
「丸岡藩誕生400年と丸岡城の歴史」をテーマに、現地で学ぶ探究講座を開催します。  福井ライフ・アカデミーでは、ふるさと福井の魅力的な地域資源について、現地を訪ね、体験を通して学ぶ講座を生活学習館で年3回開催します。
 第1回は、「丸岡藩誕生400年と丸岡城の歴史」をテーマに、寛永期における丸岡藩成立や丸岡城築城の背景を学び、まち歩きではアプリを使いながら当時の城郭や城下町の様子を探ります。
 幅広い層の方々のご参加がありますよう、広報、取材等のご協力をお願いします。


1 日  時   令和6年11月24日(日)10:30~16:00

2 テ ー マ   丸岡藩誕生400年 丸岡城の新たな価値と魅力を探る

3 講  師   坂井市丸岡城調査研究アドバイザー 牧野 行治 氏
         (協力:坂井市教育委員会 丸岡城国宝化推進室)

4 会  場   坂井市丸岡町 高椋コミュニティセンター(集合・研修場所)

5 行  程   10:20 高椋コミュニティセンター(3階大会議室)現地集合
          ↓ 
         10:30 講義(牧野行治氏)
                         「本多成重と丸岡藩~立藩の経緯と意義、藩政課題について」
             丸岡城国宝化推進室による解説
          ↓ 
         12:00 昼食・休憩
          ↓ 
         13:00 城下町をまち歩き(丸岡城登城を含む)
              「丸岡城下町再生古地図アプリ」使用
             解説:角 明浩 丸岡城国宝化推進室学芸員
          ↓
         15:30 研修会場でふりかえり
          ↓   
         16:00 現地解散


6 対  象   県民一般

7 参 加 費   無料

8 持 ち 物    昼食、飲み物、雨具、筆記用具、(できれば)スマートフォン など

9 定  員   20名(申込が定員を上回った場合は抽選)

10 申込締切   令和6年11月6日(水)17時まで
         
11 主催(問い合わせ・申込み)
         福井ライフ・アカデミー本部(事務局 県生涯学習センター)
          〒918-8005 福井市下六条町14-1
          福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)内

12 申込方法  ・ホームページ「まなびぃネットふくい」から
         https://www.manabi.pref.fukui.jp/manabi/koza_gyoji/59333.html
        ・TEL 0776-41-4206
        ・FAX 0776-41-4201
        ・E-mail f-manabi@pref.fukui.lg.jp