平成27年8月5日
義務教育課・幼児教育支援センター
担当者:
廣部、斎藤、観
電話:
0776-20-0732(県庁)、0776-41-4231(センター)
代表(内線):
0776-21-1111(4182)
メール:
youji-c@pref.fukui.lg.jp
保幼小接続講座 「思いの言語化〜幼児期からのアンガーマネージメント〜」 開催
県幼児教育支援センターでは、保幼小接続事業の一環として、昨年度末に「学びをつなぐ 希望のバトン カリキュラム(保幼小接続カリキュラム)」を策定し、今回は、そのカリキュラムの中の「思いの言語化」に焦点をあてた講座を開催します。早稲田大学の本田恵子教授をお招きし、「キレやすい子」と「キレにくい子」はどう違うのか、子どもの発達や社会性の育成、対処法等について、科学的な視点やたくさんの事例からお話していただきます。
県内の保育所・幼稚園・認定こども園、小学校、そして中学校の先生方からも申込みがあり、約600名の規模で開催します。
記
1 日時 平成27年8月10日(月)13:30〜16:30
2 場所 福井県立大学 福井キャンパス 交流センター1階講堂
(〒910-1195 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島4-1-1 )
3 内容 保幼小接続講座
「思いの言語化〜幼児期からのアンガーマネージメント〜」
4 参加者 県内保育士・幼稚園教諭・保育教諭、小学校教諭、中学校教諭、
市町行政担当者等 約600名
5 講師プロフィール
【本田 恵子教授】
・早稲田大学 教育・総合科学学術院教授。
・専門領域は、学校心理学、軽度発達障害、矯正教育(アンガーマネージ
メント)。
・不登校、学級崩壊、いじめ、非行など学校および地域で生じる様々な
問題を包括的にとらえ、問題が生じる前の啓発教育、危機介入、問題
行動を繰り返すものへの個別支援プログラムの開発・実践を行っている。