 
 
  | 平成28年9月1日 | 
 
  | 福井県自然保護センター | 
 
  | 担当者: | 加藤 幸洋 | 
 
  | 電話: | 0779-67-1655 | 
 
  | メール: | sizen-c@pref.fukui.lg.jp | 
 
  | 紹介: | http://www.fncc.jp | 
里山観察ウォーク「杉津の旧北陸線跡をたどる」の参加者を募集しています
 旧国鉄北陸線のトンネル群周辺を散策し、当時、車窓の名所であった旧杉津駅付近からの敦賀湾の絶景を探訪します。また、杉津の海岸線に発達した砂州と海浜植物のお話を聞いたり、砂浜での砂金探しなど、敦賀湾ならではの自然を楽しみます。
(ウォーク距離往復約3.5km)
●講座名  里山観察ウォーク
      「杉津の旧北陸線跡をたどる」
●日 時  9月24日(土) 9:30〜15:00 
      (少雨決行、荒天時9月25日に延期します。)
      実施の有無については当日の7:00以降に次の連絡先まで
      お問い合わせください。
      当日のお問い合わせ先:090−3768−8635
    
●場  所  敦賀市 旧杉津駅周辺
●集合場所 敦賀市 杉津PA近く
      (国道8号線の杉津横断歩道橋を山側へ県道207号線直進)
●日   程   9:30  受付開始
      10:00  開会 オリエンテーション
      10:45  旧北陸線跡ウォーク開始      
      12:00  昼食
      13:00  先導車に続き、各自、車で移動
      13:30  横浜海岸 砂浜観察開始
      14:30  閉会
      15:00  解散
   
●対   象  健康で、3.5km程度の道を完歩できる方
      ※各自の車を使った移動があります。 
           (中学生以下は保護者同伴とします。)
●定   員 30名 
●参 加 費 50円(保険料)
●申 込 み 申込み受付は、9月21日まで。
      ※ただし、定員になり次第〆切ります。
      申込先:自然保護センター 大野市南六呂師169−11−2
          電話0779−67−1655
                    FAX 0779−67−1656
          Eメール sizen-ci@pref.fukui.lg.jp
●持 ち 物 野外活動できる服装(長袖・長ズボン、帽子、靴)、雨具、
      昼食、飲み物、タオル、筆記用具等
      
●そ の 他  
 ・福井ライフ・アカデミー連携講座、CST(理数系教員)養成プログラム(福井大
    学)対象講座として申込みされている方は、受講カードをお持ちください。
 ・ナチュラリスト会員の方は、ナチュラリスト登録証をお持ちください。