令和4年10月17日
文化課
担当者:
嶋﨑、髙島
電話:
0776-20-0580
代表(内線):
4223
メール:
bunka@pref.fukui.lg.jp
紹介:
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/bunshin/index.html
越美北線の駅や車内で楽しめるARアプリが公開されました!
このたび、越美北線の駅や車内で楽しめるARアプリ「越美北線ARナビ」が公開しましたのでお知らせします。本アプリは、越美北線の駅にてARキャラクターの沿線案内が楽しめるほか、車内にて沿線の旬の情報や観光お役立ち情報を伝える短編動画を視聴できます。アプリを片手に、是非越美北線を利用して沿線を散策してみてください。
記
1 アプリの名称
越美北線ARナビ
2 主な機能
・旅のお供
沿線にゆかりのある「旅のお供」が越美北線の旅を楽しくサポートします。
・みんなのARTV
地元有名人等が沿線に関連するトピックを動画でお知らせします。
・スタンプラリー
越美北線の駅や沿線を周遊するとスタンプが溜まります。スタンプを5つ溜めると
クーポンとして利用可能です。
・景勝地お知らせ
絶景スポットが近づくと、アプリがお知らせします。車窓に広がる絶景を漏れなく
堪能できます。
・沿線観光・イベント情報
目的地までに沿線観光地やイベントについて情報収集し、スマートに旅を楽しめま
す。
・乗継検索
越美北線と路線バスの乗り継ぎが確認できます。
・レンタサイクル案内
沿線のレンタサイクルを案内します。
3 内容
別添のとおり
4 利用可能区間
福井駅~一乗谷駅(一部コンテンツは越美北線全線で利用可能です)
5 備考
本事業は、越美北線観光利用促進協議会事業の一環です。
※北陸新幹線福井・敦賀開業を活かした越美北線の観光利用および沿線地域への観光誘
客を促進するため、西日本旅客鉄道株式会社金沢支社、福井市、大野市、福井県の4
者が相互に協力し、越美北線観光利用促進事業を実施しています。