令和4年3月16日
建築住宅課
担当者: 花弥・竹澤
電話: 0776-20-0505
代表(内線): 0776-21-1111(3481)
メール: kenjyu@pref.fukui.lg.jp
第4回 福井県住宅政策懇話会を開催します  県では、今年度、住生活基本法に基づく「福井県住宅・宅地マスタープラン」を改定するにあたり、有識者から意見をいただくための福井県住宅政策懇話会を開催します。
 つきましては、第4回の懇話会を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

                  記

 開催日時: 令和4年3月18日(金) 午後2時00分〜午後4時00分

 形  式: Microsoft Teamsを活用したWeb会議(県庁2階 中会議室)

 内  容

 議  題: (1)第3回住宅政策懇話会の議事概要等について
       (2)福井県住宅・宅地マスタープラン(案)について
       (3)今後の施策展開の概要について

 そ の 他: (1)事例発表
          ・住宅セーフティネットから見た空き家活用について
           (株)ケア・フレンズ
          ・地域主体の空き家対策について
           大野市和泉自治会
          ・県産材を使用した長期優良の家づくり
           杉谷建設有限会社

       (2)講  演
          ・ウェルビーイングと福井の住まい方のこれまでと今後
           福井県立大学 看護福祉学部 教授 塚本 利幸 氏
          ・住宅政策の現代的課題
           東京大学大学院 教授 大月 敏雄 氏


 
 <参考>
 福井県住宅政策懇話会委員
 
  氏 名    職 名
 大月 敏雄  東京大学大学院 教授
 塚本 利幸  福井県立大学 教授
 杉谷 光由  公益社団法人 福井県宅地建物取引業協会 常務理事
 吉田 輝代美 一般社団法人 福井県建築士会 理事
 相澤 弘美  アイザワ商店 店主