平成27年5月12日
生涯学習・文化財課
担当者: 竹内 村上
電話: 0776-20-0559
メール: syoubun@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/syoubun/index.html
ふくい漢字教育公開講座 第1回ふくいの漢字教育を行います  福井県では、漢字文化の振興に寄与された白川博士の出身地として白川文字学を活用した漢字教育を実践しています。福井県を拠点に国語・漢字教育の振興・発展を図りたいという白川博士の遺志を継承し、今年度から、著名な方を講師にお招きし、県内に限らず全国の方が参加できる「ふくいの漢字教育公開講座」を実施します。
 併せて、白川文字学を活かした漢字の模擬授業を実施したり、国語や文学に関わりのある県内施設等を御案内したりして、福井県の漢字教育や文化に触れる機会とします。
 第1回は、「美文字王子」こと横浜国立大学の青山浩之教授を講師に、子どもたちが楽しんで書くことができる指導のコツを学びます

              記

1 日 時 平成27年6月17日(水)13:00〜16:00
      13:00〜14:15 
        「白川文字学を活かした福井の漢字学習 模擬授業」 
      14:30〜16:00
        「楽しんで書く子を育てるために〜書写教育の意義〜」
2 会 場 福井県立図書館 多目的ホール
      福井市下馬町51−11 0776−33−8860
3 定 員 100名
4 入場無料・要申込み
      0776−41−4206 FAX 0776−41−4201
      生涯学習センター
5 問い合わせ
      0776−20−0559 福井県生涯学習・文化財課