平成26年9月11日
建築住宅課
担当者: 谷村
電話: 0776-20-0505
代表(内線): 0776-21-1111(3481)
メール: kenjyu@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://info.pref.fukui.lg.jp/kentiku/jyukyouiku/
【住教育】池田町にてワークショップ「茅葺き見学&茅葺き体験」を開催します。  福井県には、日々の生活の中で培われ、地域の中で受け継がれてきた住まい・まち並み・住まい方などの優れた住環境が多く残っています。県では、これらの優れた住環境を地域の方々が再認識し、次世代により良く継承していくため、県内各地で「住教育」に取り組んでいます。
 このたび池田町稲荷において、住教育ワークショップ「茅葺き見学&茅葺き体験」を下記のとおり開催しますので、お知らせします。このワークショップは、国の重要文化財「堀口家住宅」の42年ぶりの保存修理工事に合わせて、次世代を担う子どもたちが文化財保存修理現場を見学し、実際に茅葺き作業を体験することで、地元の気候・風土に合った建築材料や住まい方を知ってもらい、地元に残る古民家を大切にする気持ちを芽生えさせることを目的としています。

                 記

 ■日 時 : 平成26年9月19日(金)8:50〜15:25
       詳しいスケジュールは、別紙をご覧ください。

 ■場 所 : 堀口家住宅(池田町稲荷32-17)
       ※車でお越しの際は、池田町役場の駐車場をご利用ください

 ■対 象 : 池田小学校1〜6年、池田中学校1年、武生高等学校池田分校1年

 ■内 容 : 茅葺き作業の見学
         職人が茅葺き作業をしている現場を見学したり、外国と日本の
        茅葺き屋根の違いなどについての学習

       茅葺きの体験
         体験用に組まれた垂木と稲わらを使って、茅葺きを実際に体験
       
 ■主 催 : 池田町教育委員会

 ■共 催 : 福井県

 ■その他 : 9月27日(土)には一般の方向けの見学会を開催予定です。
       詳しい内容は、後日に改めてプレスリリースいたします。