平成26年2月19日
工業技術センター
担当者: 笹山、佐治、吉田、松山
電話: 0776-55-0664
代表(内線): 5376
メール: kougi@fklab.fukui.fukui.jp
紹介: http://www.fklab.fukui.fukui.jp/kougi/index.html
炭素繊維の事業化促進を目的に広島県と交流  福井県では、県内企業の炭素繊維の事業化を促進するために、ほかの開発地域との連携を進めています。このたび、炭素繊維の産地である福井県と広島県が、広島市で交流することとなりましたのでお知らせします。

【福井県・広島県における炭素繊維開発の取り組み】
 福井県:工業技術センターと県内企業とが連携して、炭素繊維産業を創出するた
     めの新技術・新製品開発を推進。繊維技術を基にした中間材の製造が強
     み。
 広島県:自動車関連産業などに使われる炭素繊維を用いた部品等の開発に関する
     プロジェクトを実施中。先端技術普及・情報交換の場として炭素繊維複
     合材料利用研究会が活発に活動している。

【講演会の概要】
1 日 時 平成26年2月24日(月)13:00〜17:00
2 場 所 広島ガーデンパレス 2階 (広島市東区光町1-15)
3 交流先 広島県「炭素繊維複合材料利用研究会」会員 (約180名が参加予定)
4 内 容 福井県における炭素繊維複合材料の取り組みの紹介
      ・技術紹介、製品の展示
       ・意見交換会など
5 福井県からの参加者 福井県工業技術センター、サカイオーベックス(株)、
            (株)SHINDO、八田経編(株)、丸八(株)、(株)ミツヤ
<詳細については添付資料をご参照ください>

※炭素繊維複合材料利用研究会は、広島県立総合技術研究所が中心となって設立し
 た研究会であり、炭素繊維複合材料の低コスト化や加工技術の実用化等に取り組
 んでいます。