令和6年9月2日
県民安全課 消費・生活グループ
担当者: 光谷・伊藤
電話: 0776-20-0287
代表(内線): 県庁内線:2341
メール: kenan@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/index.html
エシカル&景品表示法セミナーの募集を開始しました!!  福井県では、本年3月、福井県消費者基本計画を策定し、環境や社会に配慮した消費行動の促進、安全・安心な消費生活の確保等に向けた取組みを推進しています。
 この度、事業者を対象に、環境・人・地域に優しい「エシカル消費」、並びに企業運営に重要な景品表示法のセミナーを同時開催しますので、お知らせします。
 エシカル消費セミナーには、日本エシカル推進協議会代表理事・会長の生駒芳子氏をお招きし、「今、企業に求められるエシカル」についてわかりやすく説明していただきます。景品表示法セミナーでは、公正取引委員会から講師をお招きし、不当表示等、企業が陥りやすいポイントを事例を交えて説明していただきます。
 なお、県主催でのこのような企業対象のエシカルセミナー、景品表示法セミナーは、本県において初めての取組みとなります。


                  記


1 日時:令和6年11月15日(金) 13:30〜16:30
        
2 会場:ユー・アイふくい(福井県生活学習館) (福井市下六条町14−1)

3 内容:第1部 ふくい・エシカルアクションセミナー
        「地味にすごい、福井でエシカルに取り組もう」
           〜企業に求められるエシカルとは〜
        講師:日本エシカル推進協議会代表理事・会長 生駒芳子氏 

     第2部 ふくい・あんしん景品表示法セミナー
        「知らなかったら命取り『景品表示法を知ろう』」
            〜信頼をより強固にするために〜 
                講師:公正取引委員会事務総局近畿中国四国事務所取引課 担当官

4 参加費用:無料

5 募集人数:先着150名

6 申込方法:添付された資料をご確認下さい。

7 注意事項:事業者の方は、第1部、第2部あわせて受講下さい。
       第1部は、一般の方も聴講いただけます。



(参考)
【エシカル消費とは】
 エシカル(Ethical)は、倫理的という意味です。エシカル消費は、人や地域、環境への負荷軽減、社会貢献などを重視して生産された商品・サービスを意識して消費する行動や理念のことです。  
 エシカル消費の例として、地産地消、環境に配慮した商品や被災地・障がい者等の支援につながる商品・サービスの選択、地元の商店の利用、宅配便の再配達を減らす、省エネ(電気、ガス、水、ガソリン等)の推進、食品ロスの削減、マイボトル・マイバックの利用などが挙げられます。