令和5年12月22日
生涯学習センター
担当者: 伊藤 陶山
電話: 0776-41-4206
代表(内線): 県庁内線 5365,5366
メール: f-manabi@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.manabi.pref.fukui.jp/manabi/
「私たちが取り組む脱炭素」についての講演会を開催します  福井ライフ・アカデミーでは、自然科学に関する講演会を福井県生活学習館で3回開催します。
第3回は、NHKエンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサー 堅達京子氏にご講演いただきます。世界は今、気候危機の真っただ中にいます。私たちは、それをくい止めることができる「最後の世代」です。そのためにはどうすればよいのでしょうか。世界の潮流と日本の課題を踏まえ、今、私たちができることを考えます。
 幅広い層の方々のご参加がありますよう、広報、取材等のご協力をお願いします。

                                    記

1 日  時  令和6年2月23日(金・祝)14:00~15:30
        
2 テ ー マ  私たちが気候危機をくい止める最後の世代! ~私から始める脱炭素革命~

3 講  師  NHKエンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサー
          堅達 京子 氏

4 会  場  会場 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) 映像ホール
        YouTube同時配信も行います。
        
5 対  象  県民どなたでも

6 参 加 費  無料

7 定  員  会場 先着60名
        YouTube同時配信 先着50名
        
8 申込締切  令和6年2月22日(木)

9 主催(問合せ・申込み)
             福井ライフ・アカデミー本部(事務局 県生涯学習センター)
         〒918-8135 福井市下六条町14-1
         福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)内

10 申込方法  ・ホームページ「まなびぃネットふくい」から
         http://www.manabi.pref.fukui.jp/manabi/koza_gyoji/58171.html
        ・TEL 0776-41-4206
        ・FAX 0776-41-4201
        ・E-mail f-manabi@pref.fukui.lg.jp

<講師プロフィール>
堅達 京子(げんだつ きょうこ) 氏
1965年、福井県永平寺町生まれ。早稲田大学第一文学部・ソルボンヌ大学留学を経て、1988年、NHK入局。報道番組のディレクターとして、クローズアップ現代やNHKスペシャルなどを制作。2006年よりプロデューサー。NHK環境キャンペーンの責任者を務め、気候変動や脱炭素、SDGsなどをテーマに数多くのドキュメンタリーを制作。2021年、NHKエンタープライズに転籍。NHKスペシャル「2030 未来への分岐点」「渋沢栄一に学ぶSDGs」「1.5℃の約束 いますぐ動こう、気温上昇を止めるために」BS1スペシャル「脱炭素へのロードマップ ビジネス界1.5℃目標への挑戦」などを制作。日本環境ジャーナリストの会副会長。環境省中央環境審議会臨時委員。 文部科学省環境エネルギー科学技術委員会専門委員。世界経済フォーラムGlobal Future Council on Japanメンバー。福井県立大学客員教授。東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員。 東京都再エネ実装専門家ボード・コアメンバー。主な著書に「脱プラスチックへの挑戦 持続可能な地球と世界ビジネスの潮流」「脱炭素革命への挑戦 世界の潮流と日本の課題」(山と溪谷社)