平成29年1月23日
女性活躍推進課
担当者: 寺島、小西
電話: 0776-20-0319
代表(内線): 0776-21-1111(2330)
メール: joseikatuyaku@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/joseikatuyaku/index.html
お茶の水女子大学が理系女性育成シンポジウムを敦賀で開催します  県では、平成24年1月に国立大学法人お茶の水女子大学と女性リーダー育成に関する相互協力協定を締結し、キャリアアップを目指す女性のための体系的な研修プログラム「未来きらりプログラム」を共同で作成・実施するなど、女性リーダーの育成に取り組んでいます。
 このたび、お茶水女子大学 理系女性教育開発共同機構の主催により、女性の理系への進路選択を促進するためのシンポジウム「リケジョ-未来シンポジウム@Fukui」が開催されますので、お知らせします。 

1 シンポジウム概要
(1)日時 平成29年1月28日(土)13:00〜16:00
(2)場所 敦賀市福祉総合センター「あいあいプラザ」あいあいホール
(3)対象 中学生・女子高校生、女子大学生、保護者、教員
(4)内容 
  〇講演 13:00〜14:40
    講演者:
    ・福井大学大学院工学研究科博士後期課程
     (元福井大学 准教授) 水野 和子 氏
    ・タレント 黒田 有彩 氏
    ・名古屋大学 理学部 准教授  佐々木 成江 氏         
  〇パネルディスカッション 14:50〜15:20
    ファシリテーター:お茶の水女子大学附属小学校教諭 増田 伸江 氏
  〇茶話会 15:30〜16:00
    講演者との懇談

2 お茶の水女子大学と本県との協力関係
  平成24年 1月24日 女性リーダー育成に関する相互協定締結
  平成24年 5月21日 「未来きらりプログラム」開始
            ・お茶の水女子大学からの講師派遣
            ・お茶の水女子大学主催公開講座への参加
  平成27年 3月 2日 新たな女性リーダー育成に関する相互協定締結
            ・未来きらりプログラムの作成・実施への協力
            ・次世代理工系女性リーダー育成の教育と研究への協力
            ・福井県の女性活躍施策および企業情報を周知
  平成28年 4月   「未来きらりプログラム」に製造業リーダーコース新設

3 その他
 【お茶の水女子大学担当】
   お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構 
   TEL 03-5978-5825
    ※取材の際は、福井県女性活躍推進課もしくはお茶の水大学へ事前に
    ご連絡ください。