| 令和元年10月2日 | 
 
 
  | 総合グリーンセンター 緑化・花づくり推進部 | 
 
 
  | 担当者: | 
  吉野 田中 | 
 
 
  | 電話: | 
  0776-67-0002 | 
 
 
  | メール: | 
  green-c@pref.fukui.lg.jp | 
 
福井大学の学生が森林整備から県産材の利用まで学ぶ現地体験会を行います
 県では、県産材の利用を促進するため、学生等を対象に現地体験会を通じて県産材への関心と理解を深める取り組みを実施しています。
 今回、建築を専攻する学生を対象に、森林整備の重要性や県産材利用の意義など学び、木造施設の設計に取り組むための体験会を開催しますのでお知らせします。
                 記
(1)日 時 令和元年10月 7日(月)14:45〜16:30
(2)内 容 時間:14:45〜15:15
       場所:めぐみこども園(福井市久喜津町)                
       内容:県産材利用の意義について
       時間:15:30〜16:30
       場所:福井市大森町森林
       内容:森林整備の重要性について、立木伐倒実演
(3)参加者 福井大学工学部建築・都市環境工学科2年生40名程度
(4)主 催 福井県総合グリーンセンター
   
   ※詳細は別添概要、会場位置図をご覧ください。