| 令和元年10月16日 | 
 
 
  | 障がい福祉課 | 
 
 
  | 担当者: | 
  加藤、上良 | 
 
 
  | 電話: | 
  0776−20−0336 | 
 
 
  | 代表(内線): | 
  内線2536 | 
 
 
  | メール: | 
  syogai@pref.fukui.lg.jp | 
 
福井県 ひきこもり・不登校支援 情報サイトを開設しました
 このたび、県では、ひきこもりや不登校の状態にあるご本人やそのご家族の方々が一歩を踏み出す一助としていただくため、県市町の相談窓口、支援活動をされている家族会やフリースペース、フリースクール等の情報をまとめたホームページを作成しました。
1 ホームページの名称  福井県 ひきこもり・不登校支援 情報サイト
  (アドレス)
   http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shougai/hikikomorishien/hikikomorishien.html
2 作成した目的
 ひきこもりや不登校の状態から回復するためには、本人や家族だけで抱えるのではなく、専門の方に相談したり、家族会などに参加し助言を得るなど、サポートを求めることが重要です。
 そこで、県市町等の相談窓口、家族会やフリースペース、フリースクール等を運営している団体の活動、ひきこもりや不登校からの回復の参考となる情報等を掲載したホームページを作成しました。
3 ホームページの内容
 ・新着情報(イベント、講演会等の情報)
 ・県、市町等の相談窓口
 ・家族会の紹介
 ・本人の居場所(フリースクール、フリースペース)の紹介
 ・ひきこもり・不登校からの回復の参考となるホームページ
 ・関連団体
4 県(障がい福祉課)からのメッセージ(ひきこもりや不登校の状態にある方やそのご家族へ)
 なかなか人に相談しにくく、つらい思いを抱えておられることと思います。
 これまで懸命に頑張ってこられたことと思います。
 一歩踏み出して、相談したり、家族会などの集まりに参加することで、回復につながる場合があります。
 まずは、ご家族だけでも相談、参加してみてください。