令和2年11月25日
一乗谷朝倉氏遺跡資料館
担当者: 総括文化財調査員 川越光洋
電話: 0776-41-2301
メール: asakura@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://asakura-museum.pref.fukui.lg.jp/
テーマ展「よみがえる幻の宝刀 朝倉長光〜朝倉氏の清水寺信仰〜」  このたび、一乗谷朝倉氏遺跡資料館では、展覧会を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。


                  記

1)展覧会名
  テーマ展「よみがえる幻の宝刀 朝倉長光〜朝倉氏の清水寺信仰〜」

2)内容
  朝倉氏は初代孝景の時代から、京都清水寺の千手観音をあつく信仰していまし
  た。朝倉氏の清水寺信仰を象徴するのが、失われた幻の宝刀「朝倉長光」で
    す。この刀は鎌倉後期の長船派刀工・長光の作です。朝倉氏滅亡後、豊臣秀吉
  の手にわたり、豊臣家滅亡とともに行方不明となりましたが、形状や刃文が詳
  細に写された刀絵図が残されていたため、ここから復元を試み、刀匠森國清廣
  氏によって「朝倉長光」の写しが完成しました。
  本展では、朝倉家の宝刀「朝倉長光」写しを初公開するとともに、一乗谷の刀
  剣について紹介します。
  
3)展示品
  ・朝倉長光写し[初公開]
  ・清水寺成就坊宛朝倉義景書状
  ・赤羽刀
  ・脇指(銘・越前一乗住兼則)
  ・安波賀春日神社参詣図
  ・出土刀装具
  ・朝倉始末記など
   計15点

4)会期   
  令和2年12月18日(金)〜令和3年2月16日(火)
  午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)  
      ※休館日:12月29日(火)〜令和3年1月2日(土)、1月20日(水)

5)会場
  当館展示室(福井市安波賀町4-10) 

6)観覧料
  常設展と同じ
 (一般100円/高校生以下と70歳以上は無料/障がい者手帳等をお持ちの方とそ
  の介護者1名は無料/復原町並とのお得な共通券有り/20名以上は団体割引料
  金)

7)関連行事
  ・ギャラリートーク「朝倉長光」写し製作秘話
        令和3年1月17日(日)14:00〜15:00
        解説:刀匠 森國清廣 氏
        要申込、先着順 定員40名

  ・学芸員による展示解説 
        令和2年12月20日(日)14:30〜15:00
        令和3年1月16日(土)14:30〜15:00
        申込不要、当日先着順、定員40名
        
   いずれも当館講堂にて開催いたします。

8)同時開催
  第4回特別公開展「重要文化財は語る 城下町をまもる」

  一乗谷の谷幅が最も狭まる2か所の地点に設けられた上・下城戸の発掘調査の
  成果を、重要文化財の出土品から紹介します。
  上城戸外濠跡から見つかった朝倉氏の重臣託美氏の名前が書かれた木簡や、下
  城戸外濠跡にまとまって廃棄されたカワラケ、下城戸近くの町屋地区から密集
  して出土した越前焼大甕、井戸内から見つかった越前焼壺や釣瓶などを一堂に
  紹介します。

   会期:令和2年12月18日(金)〜令和3年3月31日(水)
      午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
       ※休館日:12月29日(火)〜令和3年1月2日(土)、1月20日(水)
            2月17日(水)、2月18日(木)、3月17日(水)
 
   会場:当館展示室
   観覧料:常設展と同じ
 (一般100円/高校生以下と70歳以上は無料/障がい者手帳等をお持ちの方とそ
  の介護者1名は無料/復原町並とのお得な共通券有り/20名以上は団体割引料
  金)

   関連行事
   ・展示解説 令和2年12月20日(日) 14:00〜14:30
         令和3年 1月16日(土) 14:00〜14:30
         令和3年 2月20日(土) 14:00〜14:30
         令和3年 3月20日(土) 14:00〜14:30

   ・ふるさとの日公開講座
    「戦国時代のおでかけスタイル〜朝倉氏の場合〜」
   
         令和3年2月7日(日)14:00〜15:30
         講師:宮永一美(当館学芸員)
         要事前申込 申込先着順 定員40名

9)その他
  新型コロナウイルス感染防止のため、下記の事項についてご協力をお願いしま
  す。
  ・アルコールによる手指消毒にご協力ください。
  ・発熱や風邪症状のある方は入館をご遠慮ください。
  ・マスクを着用してください。
  
 <当館フェイスブックでも情報更新中>
 https://www.facebook.com/IchijodaniMuseum