平成31年4月17日
福井県立図書館
担当者: (図書館)芹川、(文書館)宇佐美、(ふるさと文学館)松井
電話: (図)0776-33-8860、(文)0776-33-8890、(ふ)0776-33-8866
メール: tosyokan@pref.fukui.lg.jp
紹介: https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/
ゴールデンウィークはご家族で県立図書館・文書館・ふるさと文学館を楽しもう!                          「こどもの読書週間」イベントを開催します  県立図書館・県文書館・県ふるさと文学館では、ゴールデンウィークが「こどもの読書週間」期間中であることにちなみ、ご家族で本に親しむきっかけとなるよう、お子さんから大人の方まで楽しめるイベントを開催します。
 また、「こどもの読書週間」にあわせ、貸出冊数を1.5倍に拡大しますので、県民の皆様への周知についてご協力をお願いいたします。

                   記

  ★★県立図書館・文書館・ふるさと文学館は、       ★★      
  ★★10連休中(4月27日〜5月6日)休まず開館します!★★

1 貸出冊数の拡大
   「こどもの読書週間」期間中にたっぷり読書をしていただけるよう、貸出冊
   数を通常の1.5倍に拡大します。
    実施場所 福井県立図書館・若狭図書学習センター
    期  間 4月23日(火)〜5月12日(日)
          ※こどもの読書週間:4月23日(火)〜5月12日(日)
    貸出冊数 1人15冊 (通常の10冊までのところ、15冊までに増加)


2 こどもの読書週間関連イベント
  [◎:期間限定、※:日にち限定]

 ◆イベント 【参加はすべて無料】

  <県立図書館・文書館・ふるさと文学館 共通>

  ◎「しあわせこいのぼり」
   期 間 4月19日(金)〜5月22日(水)
   場 所 県立図書館 中庭
   内 容  こどもの読書週間にあわせ、子どもたちの健やかな成長を願い、県
       民の皆様から寄贈されたこいのぼりを泳がせます。
   【関連企画】
   ※うたおう!飾ろう!こいのぼり〜園児たちによる歌と古代文字の発表会〜
    日 時 4月19日(金) 10:00〜10:50
    場 所 県立図書館 中庭・エントランスホール
    内 容  あさひこども園5歳児の皆さんと一緒に、青空の下でこいのぼ
        りを泳がせます。その後、うろこ型の用紙に園児たちが絵や古代
        文字を書いて台紙に貼り、こいのぼりパネルを作ります。
        それらの飾り付けたこいのぼりを背景に、童謡「こいのぼり」な
        どを元気よく披露しますので、ぜひご覧ください。
    対 象 子どもから大人までどなたでも[観覧自由]
  

  ◎大きくはばたけ!古代文字こいのぼりをつくろう! 
   期 間 4月19日(金)〜5月6日(月・振休) 9:00〜17:00
   場 所 県立図書館 白川文字学の室・エントランスホール
   内 容  来館された皆さんに、季節を感じ、図書館に親しんでいただけるよ
       う、お好きな漢字の古代文字をうろこ型の用紙に書き、こいのぼりの
       台紙に貼ってこいのぼりパネルを自由に作っていただけます。
   対 象 子どもから大人まで[参加自由]

  ◎春の3館スタンプラリー
   期 間 4月27日(土)〜5月12日(日)
       平日・土日・祝日ともに9:00〜17:00
   場 所 県立図書館・県文書館・県ふるさと文学館内
       [スタンプ用紙設置場所:3館内 カウンター等8ヶ所、
        グッズ引換場所:県立図書館 白川文字学の室 受付]
         ※白川文字学の室 開室時間 9:00〜17:00
   内 容  県立図書館・文書館・ふるさと文学館を見て回り、各館内にあるス
       タンプを8個集めて、3館への理解を深めます。
       (参加記念グッズを進呈)
   対 象 小学生以下[参加自由]

  ※としょかん探検隊
   日 時 5月4日(土・祝) 10:30〜11:10
   場 所 県立図書館・県文書館・県ふるさと文学館内
       [集合場所:県立図書館 子ども室カウンター]
   内 容  普段見ることのできない図書館の書庫、文書館燻蒸室等の未公開
       ゾーン(バックヤード)や、ふるさと文学館の展示を見学します。
   案 内 県立図書館、県文書館、県ふるさと文学館 職員
   対 象 小学生(1〜2年生は保護者同伴)10組[事前申込・先着順]
   その他 参加記念グッズを進呈


  <県立図書館・ふるさと文学館>

  ◎刀根里衣トークショー「絵本を創作すること、そして読者に届けること」
   日 時 4月27日(土) 13:30〜15:00
   場 所 県立図書館 多目的ホール
   定 員 一般 80名[要申込・参加無料]
   講 師 刀根里衣(とね・さとえ)氏(絵本作家、福井県出身)
       [聞き手 祝 尚子(ほおり・なおこ)氏(NHK出版編集者)]
   内 容  郷土作家を広く知り、読書に親しむ契機となるよう、福井県出身の
       絵本作家 刀根里衣(とね・さとえ)氏を迎え、イタリアで絵本作家
       としてデビューした経緯や、幻想的で繊細な筆致の作品へのこだわり
       などをお話しいただきます。
        ※終了後、サイン会および著書の販売を行う予定。(〜16:00)
  【関連企画】
   ※「刀根里衣原画展」
    期 間 4月26日(金)〜5月26日(日)
    場 所 ふるさと文学館
    内 容 刀根里衣氏の原画約20点を展示します。[観覧自由]

  *トークショー・原画展ともに
    主 催 福井県立図書館、福井県ふるさと文学館
    (後援:福井新聞社、 協賛:株式会社ジャクエツ)


  <県立図書館>

  ◇こどもの読書週間記念企画

  ◎資料特集 没後5年「ぞうさん」の詩人 まど・みちおの世界
   期 間 4月13日(土)〜5月16日(木)
   会 場 県立図書館 閲覧室内
   内 容  詩や童謡を創作し、日本人で初めて国際アンデルセン賞作家賞を受
       賞するなど大きな業績を残した詩人 まど・みちおの没後5年にちな
       み、まど・みちおの著作や関連資料約150点を特集します。

  ※講座「絵本を編集すること そして104の年輪をもつ人 まど・みちおさん
   のこと」
   日 時 4月21日(日) 14:00〜16:00
   場 所 県立図書館 多目的ホール
   講 師 松田素子 氏(編集者・作家)
   内 容  編集者として、作家として、関わってきた絵本が誕生するまでのヒ
       ミツや、「ぞうさん」、「一ねんせいになったら」など、子どもたち
       に親しまれる詩や童謡をたくさん創作した詩人 まど・みちおさんの
       晩年を編集者としてみつめたエピソードなどについてお話しいただき
       ます。
   対 象 一般(中学生以上) 80名[事前申込、先着順]

  ※講座「朗読でリフレッシュ! まど・みちおの詩を読もう」
   日 時 4月29日(月・祝) 14:00〜15:30
   場 所 県立図書館 研修室
   講 師 梅田悦世 氏(日本朗読検定協会プロフェッサー)
   内 容  腹式呼吸など朗読の基本を学び、声に出して、まど・みちおさんの
       詩を味わいます。
   対 象 一般(中学生以上) 15名[事前申込、先着順]


  ◇その他の企画

  ◎新フレンドリーバス記念クイズラリー
   期 間 4月2日(火)〜5月6日(月・振休)まで 9:00〜17:00
   クイズ出題場所 県立図書館(貸出返却カウンター、白川文字学の室)、
           こども歴史文化館〔白川静漢字ワールド(3階)〕、
           新フレンドリーバス内   計4箇所
            ※ただし、従来のバスには設置しません。
             ※グッズ引換場所:県立図書館 白川文字学の室 受付、
             こども歴史文化館 1階受付
             (いずれも、9:00〜17:00)
   内 容  フレンドリーバスでつなぐ施設およびバスに関するクロスワードク
       イズに答えて、各施設およびフレンドリーバスに親しんでいただきま
       す。[クイズの正解者には参加記念グッズを進呈]
   対 象 小学生とその保護者[参加自由]

  ◎親子でチャレンジ!古代文字クイズ
   期 間 4月27日(土)〜5月12日(日) 9:00〜17:00
   場 所 県立図書館 白川文字学の室
       [開室時間 9:00〜17:00]
   内 容  既存の古代文字クイズを一堂に集めたり、小学校低学年から親子で
       チャレンジできる漢字クイズをそろえて自由に楽しんでいただけま
       す。(参加記念グッズを進呈)
   対 象 子どもから大人まで[参加自由]

  ※ライブラリーコンサート「マンドリンアンサンブル」
   日 時 5月11日(土) 14:00〜15:00
   場 所 県立図書館 多目的ホール
   内 容  独特の美しい音色を奏でるマンドリンによる、幅広い年代の方が楽
       しめる演奏会を行います。
   演 奏 かのん
   対 象 子どもから大人までどなたでも[参加自由]


  <ふるさと文学館>

  ※キッズ文学キネマ
   日時・上映作品
      <第1回>4月28日(日)14:00〜14:40
       「手袋を買いに」(新美南吉/原作)
       「だるまちゃんとてんぐちゃん だるまちゃんとかみなりちゃん」
        (加古里子/原作)
      <第2回>5月 5日(日・祝)14:00〜14:40
        「じごくのそうべえ」(たじまゆきひこ/原作)
       「でたらめ経」(宇野浩二/原作)
   場 所 ふるさと文学館 映像コーナー
   内 容 児童文学を原作としたアニメーションを上映します。
   対 象 子どもから大人まで 30名[事前申込不要]

  ※文学講座「福井ゆかりの児童文学作家たち〜加古里子を中心として〜」
   日 時 5月12日(日) 14:00〜15:30
   場 所 県立図書館 研修室
   講 師 谷出千代子 氏(かこさとしふるさと絵本館「石(ら)石(く)」館長、
       仁愛大学・仁愛女子短期大学名誉教授、越前らくひょうしぎの会代
       表)
   内 容  加古里子を中心に、宇野名翆、俵万智など福井ゆかりの児童文学作
       家について語っていただきます。
   対 象 一般 30名[事前申込、先着順]


◆本の特集・展示

  <県立図書館>

  ◎子ども室特集コーナー「ともだちの本〜ともだちたくさんできるかな〜」
   期 間 4月6日(土)〜5月9日(木)まで
   内 容  新たな生活に欠かせない友達をテーマに、友達との関係や友情を描
       いた絵本・読み物、友達の存在や関係について書かれた知識の本を特
       集します。

  ◎一般特集コーナー
   「平成ヒストリー〜ベストセラーから30年を振り返る〜」
   期 間 4月2日(火)〜5月6日(月・振替)まで
   内 容  5月に新天皇が即位され、平成時代が4月末で幕を閉じることか
       ら、平成時代にどのような本が読まれ、どのような出来事に関心が
       持たれたのかなど、本を通じて世相を感じてもらえるよう、各年の
       ベストセラー(トーハン調べ)から小説、ノンフィクション、ビジ
       ネス等の分野を特集し、30年間を振り返ります。

  ◎ティーンズコーナー特集「今だから、心に響いてくる 読んでみたい 絵本」
   期 間 4月2日(火)〜5月22日(水)まで
   内 容   幼いころに読んだ懐かしい絵本を読むと、当時とは違ったおもしろ
       さに気づき、 シンプルなテーマながら、大切なことを教えてくれま
       す。こどもの読書週間(4月23日〜5月12日)にちなみ、ティー
       ンズ世代におすすめの、美しい絵本、泣ける絵本、笑える絵本、怖い
       絵本、心が温まる絵本などを特集します。

  ◎企画展示「幸福度ランキング1位 ふくいのヒミツ」
   期 間 4月19日(金)〜6月26日(水)
   内 容 昨年6月に発表された『全47都道府県幸福度ランキング2018年
      版』で、本県が3回連続で幸福度日本一になったことから、県民に「幸
      福度日本一ふくい」を広く知っていただけるよう、福井県を1位に導い
      ている指標などについて、パネルやポスター展示・本の特集で紹介しま
      す。


  <文書館>

  ◎「月をながめた人びと」
   期 間 4月26日(金)〜6月26日(水)
   内 容  人類の月面着陸50周年を記念し、暦や浮世絵などの月にまつわる
       資料を紹介します。

  ◎新元号関連ミニ展示「あれ、元号かわったの?―新元号の伝わり方―」
   期 間 4月23日(火)〜5月26日(日)
   内 容  ふくいの先人たちが新たな元号の情報にどのように触れ、どのよう
       に扱ったかを示す資料を数点紹介します。


  <ふるさと文学館>

  ◎「加古里子の世界」(第1部)
   期 間 4月26日(金)〜6月26日(水)
   内 容  昨年5月に亡くなった越前市出身の絵本作家 加古里子さんの作品
       の中から、『だるまちゃんとてんぐちゃん』など、元気にあそび学ぶ
       子どもたちをとりあげた絵本を紹介します。
       [第2部:6月28日(金)〜8月21日(水)]