令和6年3月26日
文書館
担当者:
田川、宇佐美
電話:
0776(33)8890
メール:
bunshokan@pref.fukui.lg.jp
紹介:
https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/bunsho/index.html
「ふくいのアーカイブズを活用した教材集」を公開しました!
県文書館は、学校の授業で使える地域資料の教材集である「ふくいのアーカイブズを活用した教材集」を公開しました。
この教材集は、県文書館が日本史授業研究会(注)の協力を得て編集しました。教材集を通して福井県のアーカイブズ(記録資料)への関心を高めるともに、多様な資料の読解により思考力・判断力を養ってもらうことを目標としています。また「デジタルアーカイブ福井」で閲覧できる資料を多く掲載しており、児童生徒のタブレット端末での学習にも対応しています。
つきましては、県民のみなさまへの周知にご協力いただきますよう、お願いいたします。
(注)日本史授業研究会:福井県高等学校社会科研究会の自主研究グループ
記
1 名称
「ふくいのアーカイブズを活用した教材集」
県文書館Webサイト内でPDFファイルを公開(3/22〜)
2 教材例(全10点の教材を収録。以下はその一例)
・「戦国大名の統治のコツ」
朝倉義景や柴田勝家の書状を通して、戦国大名の統治の方法を学ぶ
・「戦国時代の村はどのように安全を確保したか」
羽柴秀吉が越前国内に出した禁制を通して、戦国期の村の安全保障について学ぶ
・「江戸時代の国絵図と宿駅」
越前の国絵図を通して、宿駅の立地や現在とのつながりについて学ぶ
・「地券から歴史を探る」
県内で発行された地券を通して、地租改正をより身近な問題としてとらえる