トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

未来協働プラットフォームふくい「ふくい産学官連携マッチング・ミーティング」の開催

令和6年6月19日 内 容
 このたび未来協働プラットフォームふくい(※1)では、県内事業者・自治体を対象として、「ふくい産学官連携マッチング・ミーティング」(※2)を下記のとおり開催します(全3回)。
 福井大学・福井県立大学・福井工業大学より講師を招き、多様なテーマでミーティングを
行います。
 内容について掲載いただくなど、参加者募集のご協力をお願いします。

                   記

日時  :(第1回)令和6年9月 5日(木) 13:30〜15:40
     (第2回)令和6年9月19日(木) 13:30〜15:40
     (第3回)令和6年9月25日(水) 13:30〜15:40
場所  :(第1回)敦賀駅前「ちえなみき」
     (第2回)敦賀駅前「ちえなみき」
     (第3回)福井県立大学地域経済研究所企業交流室
対象  :産学官連携に興味のある事業者・自治体
参加者 :各回10社
参加費 :無料
内容  :

 <第1回>
 テーマ:実測とシミュレーションの融合による高精度な評価手法の実現ーデータ同化の適用
 講 師:福井大学学術研究院工学系部門准教授 石垣 将宏 氏

 <第2回>
 テーマ:ゆっくりを軸とした移動で地域性を楽しむまちづくりのアイディアを生み出そう
 講 師:福井工業大学工学部教授 吉村 朋矩 氏

 <第3回>
 テーマ:ヒューマンエラーが絡む事故・トラブルの防止
 講 師:福井県立大学経済学部教授 藤野 秀則 氏

申し込み先:以下のURLからお申し込みください。
      https://forms.gle/SyaFkKUxQZDRJa1L6
     (1次募集締切日:7月20日)

※応募が定数を超える場合は応募動機をもとに選考します。
 定数に余りがあれば2次募集を実施し、定数なくなり次第終了となります。

問合せ先: 
1.未来協働プラットフォームふくいのこと及び「ふくい産学官連携マッチング・
  ミーティング」の事業全体のことについて
  県大学私学課(TEL:0776-20-0245)

2.講座内容や参加者、当日の運営などについて
   一般社団法人 福井県まちづくりセンター(TEL:0776-50-3578)
 
(※1)
 未来協働プラットフォームふくいとは、「知と人材の集積拠点」である県内全ての高等教育
 機関の力を福井県の地方創生に活かすため、県内大学等と産業界・医療界・金融界・自治体
 からなる新たな協議体として、令和3年11月29日に県主導で構築した連携組織です。 

(※2)
 ふくい産学官連携マッチング・ミーティングとは、県内高等教育機関が持つ先端技術を知る
 「きっかけづくり」のためのオープンな場です。高等教育機関が持つシーズについて、毎回
 異なるテーマを設定し、研究者をゲストスピーカーとして招きます。大学研究者と参加者
  が、「近い距離で双方向」にニーズやシーズをディスカッションし、産学官連携につなげま
  す。
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
大学私学課
担当者: 佐野、芦田、今村
電話: 0776-20-0245
代表(内線): 0776-21-1111
メール: daishi@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/daishi/index.html
記事ID: 2d4FGa1718328556X4

一覧 24783  件中 1 〜 20 件目

2024年6月26日 2024年6月25日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!