トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

大阪大学総合学術博物館にて福井ゆかりの偉人を紹介する「三人の藤野先生、その生涯と交流」が開催されます

令和6年4月15日  この度、大阪大学総合学術博物館にて、特別展「三人の藤野先生、その生涯と交流―升八郎と洪庵、厳九郎と魯迅、恒三郎と遼太郎―」が開催されますので、お知らせします(福井県・特別協力)。
 藤野升八郎(1819-82)は、越前国坂井郡本荘村(現・福井県あわら市)の医家に生まれ、在村医として地域医療に貢献しました。弘化三年(1846)に大坂の適塾に入門した升八郎は、帰郷後も師・緒方洪庵と交流し、洪庵の息子たちにも慕われました。
 升八郎の三男・厳九郎(1874-1945)は、仙台医学専門学校(東北大学医学部の前身)教授を勤め、のちの文豪・魯迅を熱心に指導しました。魯迅が終生尊敬した恩師を描いた自伝的回想記「藤野先生」は教科書に掲載され、厳九郎は中国で有名です。
 升八郎の孫で厳九郎の甥にあたる恒三郎(1907-92)は、腸炎ビブリオ発見の功績を挙げた細菌学者で、大阪大学微生物病研究所長を務めました。
 本展では、藤野家伝来の資料を中心に、三人の藤野先生の生涯と交流をひもときます。

            記

【会 期】 4月24日(水)〜6月22日(土)
      ※日曜・祝日は休館日。ただし、5月3日は開館
【開館時間】10:30〜17:00(16:30最終入館)
【会 場】 待兼山修学館(大阪大学総合学術博物館)  
【入館料】 無料
【主 催】 大阪大学ミュージアム・リンクス(大阪大学総合学術博物館、
      大阪大学適塾記念センター、大阪大学アーカイブズ)、適塾記念会
【共 催】 大阪大学微生物病研究所、阪大微生物病研究会、大阪大学大学院人文学研究科
【特別協力】福井県
【協 力】 あわら市、あわら市日本中国友好協会、大野市歴史博物館、司馬遼太郎記念館、
      東北大学史料館、日刊県民福井・中日新聞、福井市立郷土歴史博物館、
      福井新聞社、福円寺(あわら市)、松江市立鹿島歴史民俗資料館
【協 賛】 豊中市日本中国友好協会

●本展関係者・メディア関係者に向け内覧会
【日 時】 4月23日(火)13:00〜17:00(16:30受付終了)   
      ※13:00、14:00、15:00より30分程度、担当者より展示解説を行います。
       各回開始前に会場入口手前「セミナー室」にご参集ください。
       途中参加可。ご自由に観覧・取材いただいても結構です。
【会 場】 大阪大学総合学術博物館 3F多目的室(560-0043豊中市待兼山町1-20)
      ※内覧会について、事前の取材申し込みは不要です。 

●問合せ先
  大阪大学適塾記念センター 特任助教(常勤)西川哲矢氏
   TEL:06-6850-5013  FAX: 06-6850-5015
   E-mail: nishikawa@tekijuku.osaka-u.ac.jp

  福井県交流文化部魅力創造課 多賀谷、藤野 
   TEL:0776-20-0762  FAX:0776-20-0513
   E-mail: miryoku@pref.fukui.lg.jp
印刷用 印刷用ページ 添付資料 関連情報 連絡先
魅力創造課
担当者: 多賀谷、藤野
電話: 0776-20-0762
代表(内線): 0776-21-1111(内2820)
メール: miryoku@pref.fukui.lg.jp
記事ID: 4efU7X17127355127f

一覧 22931  件中 1241 〜 1260 件目

2024年4月18日 2024年4月17日 2024年4月16日 2024年4月15日

←前頁 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C