トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

「慢性血液透析用バスキュラー・アクセスの基礎知識と管理および看護」

平成28年7月1日  福井県立病院では、高度な専門的医療を担う医療機関として県内医療従事者を対象に認定看護師による研修会を開催します。
 血液透析は、毎分200mlの量の血液を体外に取り出し、透析器に通して尿毒素を除去し再び体内に戻す治療です。そのため血液を循環させる出入り口が必要で、これをバスキュラー・アクセスといい、内シャントや透析用カテーテルも含まれます。
 今回は、バスキュラー・アクセスの基礎知識とトラブル対応を含めた管理および看護についてお伝えします。

                   記

1.日時  平成28年7月12日 (火) 17:45〜18:30

2.場所  福井県立病院 3階 講堂

3.テーマ 慢性血液透析用バスキュラー・アクセスの基礎知識と管理および看護

4.講師  福井県立病院 透析看護認定看護師 武曽伴栄

5.対象者 医師、看護師、医療従事者等医療に携わる方々

6.参加者 約100人 (院外参加者 約30人)
印刷用 印刷用ページ 連絡先
福井県立病院
担当者: 看護部 西田美幸
電話: 0776-54-5151
代表(内線): 内線 2023
メール: hp-kango@pref.fukui.lg.jp
記事ID: 604QYf1465200614d2

一覧 238  件中 221 〜 238 件目

年月: 2016年7月
2016年7月2日 2016年7月1日

←前頁 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!