トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

特別展記念講座「生間流式庖丁の実演」を開催します

令和元年10月10日  若狭歴史博物館では下記のとおり、特別展記念講座を開催します。今回は京都の料亭・萬亀楼のみなさんに「生間流式庖丁」を実演していただきます。


                  記


1 演 題
 「生間流式庖丁の実演」


2 講 師
 解説:当館職員
 実演:萬亀楼のみなさん


3 日 時
 令和元年10月20日(日) 14:00~15:00


4 会 場 
 若狭歴史博物館1階 エントランス
 (住所:小浜市遠敷2丁目104 電話:0770-56-0525)


5 内 容
 「式庖丁」とは、まな板の上の魚や鳥に直接手を触れることなく調理し、めでたい形に盛り付ける技です。古代以来の歴史を持ち、現代にもいくつかの流派が伝わっています。今回はその一流派である生間流の式庖丁を、京都の料亭・萬亀楼のみなさんに実演していただきます。また、当館職員による解説も行います。
 若狭ではめったに見られない貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。


6 その他
 聴講無料・申込不要。
 本講座は福井ライフアカデミー連携事業です。
印刷用 印刷用ページ 添付資料 関連情報 連絡先
福井県立若狭歴史博物館
担当者: 酒井健治
電話: 0770-56-0525
メール: w-rekisi@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://wakahaku.pref.fukui.lg.jp/
記事ID: 9b5F6c1569129081cF

一覧 6368  件中 3041 ~ 3060 件目

ジャンル: 教育・文化・パートナーシップ 教育・文化・パートナーシップ
2019年10月10日 2019年10月9日 2019年10月8日 2019年10月7日 2019年10月4日 2019年10月3日 2019年10月2日 2019年10月1日 2019年9月30日

←前頁 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 次頁→

検 索

 キーワード


〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C