トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

第2回「福井県 白川文字学ゼミ」公開講座を開催します

平成30年7月24日  福井県では、『字統』『字訓』『字通』の字書三部作を著すなど、漢字文化の振興に寄与された本県出身の白川静博士により確立された「白川文字学」の普及・活用を図っています。
 「福井県白川文字学ゼミ」公開講座は、白川文字学や漢字学、中国文学の研究者等を招き、研究内容を学び、学んだことを活用につなげていくことを目的としています。
 第2回は、立命館大学職員 久保裕之氏をお迎えしお話をお聞きします。白川文字学の普及につなげるため、当日の取材及び県民の皆様への広報活動にご協力ください。
   
                  記

1 日 時  平成30年7月27日(金)14:00~15:30
                    (13:30~受付)

2 会 場  鯖江市文化センター 図書室
       鯖江市東鯖江3丁目7-1  0778-52-7430

3 定 員  50名

4 講 師  久保 裕之氏(立命館大学社会連携部社会連携課職員)

5 内 容  「漢字文化圏の現状と漢字・漢文を用いた交流」

6 申込先   福井県教育庁生涯学習・文化財課 
                福井県白川文字学ゼミ担当
         〒910-8580 福井市大手3丁目17-1
         TEL 0776-20-0559
         FAX 0776-20-0672
         メール syoubun@pref.fukui.lg.jp

7 その他  参加無料・要申込み
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
福井県教育庁生涯学習・文化財課
担当者: 代継・岡
電話: 0776-20-0559
代表(内線): 4117
メール: syoubun@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/syoubun
記事ID: Y49d841528776014C8

一覧 6368  件中 3821 ~ 3840 件目

ジャンル: 教育・文化・パートナーシップ 教育・文化・パートナーシップ
2018年7月27日 2018年7月26日 2018年7月25日 2018年7月24日 2018年7月23日 2018年7月21日

←前頁 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 次頁→

検 索

 キーワード


〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C