トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

第4回(平成28年度)「白川静漢字教育賞」の募集を開始します

平成28年6月3日  『字統』『字訓』『字通』の字書三部作を著すなど、漢字文化の振興に寄与した白川静博士の業績を記念する「白川静漢字教育賞」の募集を開始します。
 効果的な漢字の指導法や教材制作のほか、漢字に関連した作品の制作や発表などの実践を全国から募集し表彰することにより、漢字教育・国語教育の発展を図ります。

1 対 象   
  新しい指導法や特色ある教材によって、継続的に漢字教育を実践し成果およ
  び努力が認められる個人や団体

  (対象となる活動内容)
  ・漢字に関する能力向上を目的として、学校や社会教育において行われる実践
  ・漢字文化の普及に向けた教材(映像 デザイン等)や作品(書、演劇、
   文芸等)の制作、発表等

2 応募方法
  (1)申請書(様式1)
  (2)指導法や教材の成果が分かる実践報告書(様式2)
   ※福井県のホームページからダウンロードできます。
   ([白川静漢字教育賞]で検索)
  
3 応募締切  
  平成28年9月9日(金) 必着  

4 選  考
  応募内容を(1)独創性(2)普遍性(3)継続性(4)成果の4観点により評価
   選考委員
    津崎 幸博 (立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員) 
    棚橋 尚子 (奈良教育大学教育学部教授)              
    加藤  徹 (明治大学法学部教授)
    五十嵐利幸 (福井新聞社特別参与) 
    森近 悦治 (福井県教育長)

5 表 彰
  最優秀賞      副賞5万円  
  優秀賞       副賞1万円

6 表彰式および実践発表 
  平成28年10月21日 

7 問い合わせ
  〒910-8580 福井市大手3丁目17−1
  福井県教育庁生涯学習・文化財課 
  TEL:0776−20−0559 Fax:0776−20−0672
  Email:syoubun@pref.fukui.lg.jp
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
生涯学習・文化財課
担当者: 竹内、小谷
電話: 0776-20-0559
メール: syoubun@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/syoubun/index.html
記事ID: d77F351464847729JL

一覧 1017  件中 741 〜 760 件目

キーワード:
ジャンル: 教育・文化・パートナーシップ 教育・文化・パートナーシップ
2016年7月29日 2016年7月20日 2016年7月15日 2016年7月8日 2016年7月5日 2016年7月1日 2016年6月30日 2016年6月22日 2016年6月17日 2016年6月16日 2016年6月3日 2016年5月30日 2016年5月27日 2016年5月23日 2016年5月19日

←前頁 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次頁→

検 索

 キーワード


〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!