トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

タクシードライバー確保対策実証事業を開始します

令和6年5月23日  都市部で開始した自家用車活用事業について、令和6年3月29日に国から日本版ライドシェアが可能な地域・時間帯として「金曜日・土曜日の16時台から翌5時台」が指定されました。このたび市町からの申出に基づき、上記以外にも、新たにタクシーが不足する地域・曜日・時間帯が指定され、事業開始の環境が整いました。これを受け県では、県内9事業者と連携して実証事業を行います。
 今後、夏頃の運行開始を目指して事業者から国への許可申請手続きを進めるとともに、ドライバーの募集を開始しますので、ご興味がある方は別添の連絡先にお問合せをお願いします。
 また、実証事業のドライバーやタクシードライバーの募集説明会を下記のとおり開催しますので、周知のご協力をお願いします。


○タクシードライバー確保対策実証事業の概要
  実証目的 タクシーが不足する地域、時期、時間帯において、一般ドライバーや自家用車
       を活用した運送サービスの実証事業を実施し、移動手段の確保につなげる

  開始時期 今年の夏頃から順次開始予定

  実施主体 タクシー事業者

  実施区域 福井交通圏(福井市、あわら市、坂井市、永平寺町、鯖江市)
       武生交通圏(越前市、越前町)
       敦賀交通圏(敦賀市)
       その他地域(大野市)

  時 間 帯 地域ごとに設定


○タクシードライバー募集説明会
 【募集対象】
   自家用車活用事業の一般ドライバー、タクシードライバー

 【実施場所】
   丹南地区:令和6年6月5日(水)11時〜(於:ハローワーク武生)

   福井地区:令和6年6月6日(木)14時〜(於:ハローワーク福井)

   敦賀地区:令和6年6月13日(木)10時〜(於:ハローワーク敦賀)

   ※ドライバー募集の問い合わせ先は、別添のとおり
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
交通まちづくり課
担当者: 中村、竹沢
電話: 0776-20-0774
代表(内線): 0776-21-1111(2432)
メール: kotsuka@pref.fukui.lg.jp
記事ID: e3658U171568314328

一覧 2621  件中 1 〜 20 件目

ジャンル: くらし くらし
2024年6月14日 2024年6月13日 2024年6月12日 2024年6月10日 2024年6月7日 2024年6月6日 2024年6月5日 2024年6月4日 2024年6月3日 2024年5月30日 2024年5月29日 2024年5月28日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!