トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

テーマ展「木札に託されたメッセージ」を開催します!

平成28年3月17日 県立若狭歴史博物館では、テーマ展「木札に託されたメッセージ」を開催します。本展では、古代の荷札木簡から現代の看板まで、さまざまなメッセージが託された木札を紹介します。なお本展は、昨年4月「海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群〜御食国若狭と鯖街道〜」が日本遺産に認定されたことを記念して開催する展覧会の一つです。

                  記

1 展覧会名 日本遺産認定記念テーマ展「木札に託されたメッセージ」

2 会  期 平成28年3月26日(土)〜5月15日(日)
       ※休館日:3月28日(月)、4月11日(月)、4月25日(月)

3 開館時間 午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)

4 会  場 福井県立若狭歴史博物館2階 企画展示室
              住所:小浜市遠敷2丁目104 電話:0770-56-0525

5 観 覧 料 一般・大学生300円
       団体240円(有料の方が20名以上の場合)
       ※高校生以下・満70歳以上の方・障害者手帳等をお持ちの方は無料
       ※常設観覧料でご覧いただけます。
       
6 内  容  私たちの周りには文字を記した木札があちこちで使われています。
       紙やプラスチックがあふれる現代社会で、いまだに木が使われてい
       るのは何故でしょうか。それは木が持つ便利さや見た目の美しさに
       ほかなりません。
        本展では、古代の荷札から現代の看板にいたるまで、時を超えて
       使われたさまざまな木札を展示することで、人々が何故木に文字を
       記してきたのか、どんなメッセージを込めたのかを紹介します。

7 主な展示資料
        ・都への貢進物につけられた荷札<複製>
          (原品は奈良時代 奈良文化財研究所所蔵)
        ・母親の追善供養のための寄進札(室町時代 羽賀寺所蔵)
        ・霊場巡礼の記念に奉納した木札(室町時代 飯盛寺所蔵)
        ・卒塔婆(中世 福井県埋蔵文化財調査センター所蔵)
        ・船往来の手形(江戸時代 川藤家所蔵)
        ・北前船の設計図(幕末〜明治時代 富士家所蔵)
        ・商店の看板類各種(近代 当館所蔵)

8 関連行事
       郷土史講座「木簡からみた御食国・若狭」
        講 師:舘野和己氏(奈良女子大学教授)
        日 時:5月15日(日) 午後1時半〜3時
        場 所:福井県立若狭歴史博物館1階 講堂
            ※聴講無料
         
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
若狭歴史博物館
担当者: 酒井健治
電話: 0770-56-0525
メール: w-rekisi@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/rekimin/
記事ID: e8Jd3B1457417150fT

一覧 232  件中 101 〜 120 件目

年月: 2016年3月
2016年3月18日 2016年3月17日 2016年3月16日

←前頁 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!