幕末に福井藩士の子として生まれた平瀬作五郎は、帝国大学理科大学(現材の東京大学理学部)で画工として働きながらイチョウの研究を進め、世界で初めてイチョウの精子を発見しました。
今回の特別展では、平瀬作五郎の偉業と生涯を中心に、同僚であった「日本の植物分類学の父」牧野富太郎と、生涯の友人であった農科大学助教授の池野成一郎など、平瀬を取り巻く学者たちの業績についても紹介します。
【福井県教育博物館への交通アクセス】
住所
坂井市春江町江留上緑8-1(旧春江工業高校)
連絡先
0776-58-2250
関連情報 教育博物館 企画展・特別展記事一覧