福井ウィキペディアタウン in足羽山
開催期間
平成 30年
05月27日
場所
福井県立図書館
足羽山を歩いて、県立図書館、文書館、ふるさと文学館の資料で調べ、ウィキペディアに記事を作成します。初心者の方もお気軽にご参加ください。 ※終了後、交流会を予定しています。まち歩きのしやすい服装でお越しください。
備考 ■日時:5月27日(日)9:45〜17:00[集合場所:JR福井駅前ハピテラス]、■場所:[午前]足羽山北東(まち歩き)、[午後]県立図書館 研修室、■定員:一般20名[要申込・参加無料]、■講師:日下九八氏(Wikipedia日本語版管理者)、■まち歩きガイド:藤川明宏氏(福井市教育委員会事務局文化財保護課)、■持ち物:橘曙覧記念文学館観覧料100円、ノートパソコン(Wi-Fiあり)、デジカメ(スマホ可)、デジカメとパソコンの接続ケーブル、■申込方法:必要事項を記入のうえ、メールでお申し込みください。(詳しくは、県立図書館HP参照)[受付期間:5月20日(日)まで]、■申込先:県立図書館「福井ウィキペディアタウン」係
問合せ先 福井県立図書館
電話番号 0776-33-8860
【福井県立図書館への交通アクセス】
住所
福井市下馬町51-11
連絡先
0776-33-8860
交通手段
福井駅東口のりば フレンドリーバス(無料) 毎時00、30分発
関連情報
図書館からのお知らせ