![]() |
![]() |
---|
タイトル | 開催期間 | 開催地↓ | |
---|---|---|---|
「日常を幸せにする地域づくり」をテーマとする講演... | 02月23日 | AOSSA(アオッサ)地域交流プラザ | |
福井ライフ・アカデミーでは、地域づくりをテーマとする講座において... | |||
職場のお悩み・解決!休日労働相談会 3月5日(事... | 03月05日 | アオッサ | |
●日時 令和5年3月5日(日) 9:00〜12:00(予約締切 ... | |||
ふるさとの日公開講座「戦国武将、源氏物語を愛読す... | 02月05日 | 一乗谷朝倉氏遺跡博物館 | |
●内容:戦乱の世に生きた朝倉の武将たちは、なぜ華やかな宮廷の恋愛... | |||
【いまだて芸術館】「スーザを吹こう!vol.9」... | 03月05日 | 越前市いまだて芸術館 | |
第1部では、「福井マンドリンクラブ」、「南越中学校吹奏楽部」がス... | |||
「宝くじふるさとワクワク劇場in越前」の開催につ... | 03月12日 | 越前市文化センター | |
第一部はお笑いオンステージで落語や漫才を、第二部はほのぼのコメデ... | |||
越美北線ARナビが公開されました! | 10月01日 〜 03月31日 | 越美北線 | |
越美北線の駅にてARキャラクターの沿線案内が楽しめるほか、車内に... | |||
戦国時代ゆかりの地をめぐる列車ツアー 〜一乗谷・... | 10月02日 〜 03月26日 | 越美北線 | |
越美北線の通常運行車両にて、一乗谷や越前大野をめぐる日帰り列車旅... | |||
職場のお悩み・解決!休日労働相談会 3月12日(... | 03月12日 | 敦賀市生涯学習センター | |
●日時 令和5年3月12日(日) 13:30〜16:30(予約締... | |||
里山里海湖フォーラム2023を開催します! | 02月18日 | 福井県教育センター | |
福井県里山里海湖研究所では、里山里海湖に関する講演と研究所所属... | |||
株式会社GHIBLI代表取締役 坪内知佳氏と、高... | 03月14日 | 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) | |
株式会社GHIBLI代表取締役 坪内知佳氏と、高浜町産業振興課 ... | |||
アーティスト視線で捉えた「福井の豊かさ」をテーマ... | 03月04日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
福井ライフ・アカデミーでは、芸術・文化をテーマとする講座において... | |||
ゆうあいシアター6「くちづけ」を上映します | 02月04日 〜 02月05日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
福井ライフ・アカデミーでは、県映像ライブラリーが所蔵しているD... | |||
「地域づくり」「関係人口」をテーマとする講演会を... | 02月21日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
福井ライフ・アカデミーでは、地域づくりをテーマとする講座において... | |||
福井県のカーボンニュートラルの取組みについての講... | 03月10日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
福井ライフ・アカデミーでは、自然科学をテーマとする講座において、... | |||
「映像表現の可能性」をテーマとする講演会を開催し... | 03月18日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
福井ライフ・アカデミーでは、芸術・文化をテーマとする講座において... | |||
専門講座「古文書の語る“ウソ”と“ホント”−近世... | 03月12日 | 福井県文書館 | |
現代まで伝えられた古文書の中には何とも不思議な内容のものがあり、... | |||
「文書館20年のあゆみ」パネル展 | 01月27日 〜 03月15日 | 福井県文書館 | |
文書館の20年間のあゆみをパネル展示で紹介します。 ... | |||
これき蓄音機コンサート♪ | 02月19日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
約100年前の蓄音機でSPレコードを演奏し、音楽を楽しみながら、... | |||
これき達人クラブ けん玉名人をめざそう! | 03月18日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
けん玉の達人 仁科章さんが技のコツを教えてくれます。初心者から上... | |||
これき達人クラブ けん玉名人をめざそう! | 02月18日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
けん玉の達人 仁科章さんが技のコツを教えてくれます。初心者から上... | |||