トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

文書館資料集『福井藩士履歴4 た〜ね』を発刊

平成28年3月18日  松平文庫には、幕末福井藩士の人事履歴資料が多数残存しています。文書館では、このうち士分以上の家臣約900家の人事履歴(全6巻)の編集・刊行をすすめ、今年度はその4冊目「た〜ね」(第4巻)を発刊しましたので、お知らせします。

1 第4巻の内容  
 この巻には、206家、1,008名の各家当主を掲載しています。

【主な藩士】
・堤 正誼(まさよし、1834-1921)
 横井小楠の江戸出府や肥後帰国に同行、農兵掛り、軍制取調掛り。
 戊辰戦争(北越・会津戦争)に従軍。宮内次官、貴族院議員男爵。
・坪井信良(1823-1904)
 蘭方医。1853年に福井藩に召し出され、61年から江戸霊岸島屋敷に居住。
 その後の春嶽の上京や帰国に随う。64年から幕府医師。
・土居延寿(?-1871)
 藩士履歴に例外的に登場する女性哥島(うたしま)。春嶽付の大奥老女のひとり
 で、その功績から、1869年に一家を興し士族となった。同年に士族に取りあげ
 られた老女としては、安政期の大奥改革に功績のあった北村養寿(磯岡(いそ
 おか)、既刊「お〜く」掲載)・山沢静寿がいる。
・中根靭負(ゆきえ、1807-1877)
 側用人・中老としてつねに春嶽の側近くに仕え、『昨夢紀事』『再夢紀事』
 『丁卯日記』『戊辰日記』『奉答紀事』など、史料価値の高い記録を多く残
 した。隠居後、雪江。

3 今後の刊行計画
 平成29年度までに全6巻の刊行を予定
 平成28年度「の〜ま」 平成29年度「み〜わ」
 ※平成24年度から計画的に刊行
  既刊「あ〜え」「お〜く」「け〜そ」

4 配布
 県内図書館、都道府県立図書館・文書館等へ配布

5 判および発行部数
 A4判 (本文302頁)
 印刷部数 1000部
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
文書館
担当者: 柳沢
電話: 0776(33)8890
メール: bunshokan@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.library-archives.pref.fukui.jp
記事ID: dbC8f6145679542433

一覧 232  件中 101 〜 120 件目

年月: 2016年3月
2016年3月18日 2016年3月17日 2016年3月16日

←前頁 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!