福井ライフ・アカデミーでは、生活学習館開館30周年記念講演「なぜ働いていると本が読めなくなるのか−読書の歴史と未来−」と題して、文芸評論家 三宅 香帆 氏にご講演いただきます。同名の著書が大きな話題!労働と読書の関係を歴史的にたどります。「なぜ現代の日本人は本も読めないほど忙しいのか」。社会人が読書を楽しむための工夫と、未来の読書のあり方を提案します。
備考 ■ふるさと未来講座「経済・産業」福井1 ■テーマ:なぜ働いていると本が読めなくなるのか−読書の歴史と未来− ■日時:9月7日(日)14:00〜15:30 ■講師:文芸評論家 三宅 香帆 氏 ■対象・定員:どなたでも(参加無料) ■会場:福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) 先着200名 ※事前申込みのない場合は入場できません。 ■要申込:9月6日(土)まで ※詳しくは下記の「講座情報(まなびぃネットふくい)」をご覧ください。
住所
福井市下六条町14-1
連絡先
0776-41-4200
関連情報 講座情報(まなびぃネットふくい)
![]() |
![]() |
---|
タイトル | 開催期間 | 開催地 | |
---|---|---|---|
郷土資料コーナー「ふくいの博覧会」 | 07月18日 〜 09月17日 | 福井県立図書館 | |
現在開催中の「EXPO2025 大阪・関西万博」にちなみ、70年... | |||
ビジネススキル講座「私を整えるノート術」を開催し... | 09月20日 | アオッサ | |
女性のための仕事に役立つビジネススキルを学ぶ講座を開催します。自... | |||
子育てパパカレッジ「パパとチャレンジ!かんたんエ... | 09月28日 | アオッサ | |
男性の家事・育児への参画を応援するための講座を開催します。室内で... | |||