埋蔵文化財調査センターの発掘調査成果を中心に、各時代の“文字と文様(ことばとデザイン)”を解説します。
第3回は興味深い新資料を発掘した調査員が古代瓦塔の世界を相輪部分を中心に語ります。
【日時】令和8年2月15日(日)10:00〜11:30
※聴講無料
住所
福井市下馬町51-11
メールアドレス
maibun-c@pref.fukui.lg.jp
関連情報 埋蔵文化財調査センターウェブサイト
| 年月日: | 2026年2月 |
| タイトル | 開催期間 | 開催地 | |
|---|---|---|---|
| 福井県立歴史博物館 写真展「写真でめぐるみなとま... | 09月04日 〜 02月11日 | 福井県立歴史博物館 | |
| 古くより、「みなと」は沿岸に生きる人々と異国の人々が出会う場所で... | |||
| ふるさと福井の考古学公開講座 令和7年度第3回... | 02月15日 | 福井県立図書館 多目的ホール | |
| 埋蔵文化財調査センターの発掘調査成果を中心に、各時代の“文字と文... | |||
1