![]() |
![]() |
---|---|
年月日: | 2019年2月24日 |
タイトル | 開催期間 | 開催地 | |
---|---|---|---|
武生公会堂記念館「新収蔵品展」開催中! | 01月25日 〜 02月24日 | 武生公会堂記念館 | |
現在、武生公会堂記念館では「新収蔵品展」を開催中です。近年寄贈・... | |||
平成30年度 夢みらい館・さばえフェスタ | 02月24日 | 夢みらい館・さばえ | |
文楽公演の発表や展示、男女共同参画講演などが行われます。また、バ... | |||
万葉館特別展 南越線「五分市駅」 | 01月05日 〜 02月24日 | 越前市万葉館 | |
南越線は大正3年(1914)から昭和56年(1981)まで運行さ... | |||
こころの健康フェア | 02月24日 | 越前市福祉健康センター(ハート・フル・たけふ) | |
日時:2月24日(日曜日)午前9時半〜午後1時 場所:越前市福... | |||
常高寺・高成寺に伝来する韋駄天像を期間限定で公開... | 01月24日 〜 02月24日 | 福井県立若狭歴史博物館 | |
若狭歴史博物館では若狭地域の仏像を広く紹介するため、定期的に展... | |||
なんでも解決「家族会議スタート講座」 | 02月24日 | アオッサ | |
●日時:2月24日(日)10時〜12時 ●場所:アオッサ6階... | |||
海の生きものの 不 思 議 に迫る! ◇冬のお話... | 02月24日 | 福井県海浜自然センター | |
海の生きものの・不・思・議・に迫る3回シリーズの2回目は「クラゲ... | |||
一足お先に“春”を感じてみませんか? 「自然体験... | 02月23日 〜 02月24日 | 福井県海浜自然センター | |
さむ〜い時こそ外に出よう! 2月の土・日・祝日の午後、外遊び大好... | |||
おもちゃ病院(2月福井市) | 02月24日 | 福井市立図書館 | |
壊れたおもちゃの修理を通じて、子どもたちの「ものを大切にする気持... | |||
「明治の教科書を読んでみましょう」先着20名<教... | 02月24日 | 福井県教育博物館 | |
明治時代の小学校で使われていた教科書。私達は読めるでしょうか。当... | |||
仁愛大学にてSDGsのワークショップが開催されま... | 02月13日 〜 02月25日 | 仁愛大学A301講義室 | |
仁愛大学において、SDGsのワークショップが平成31年2月25日... | |||
越前萬歳−新しい年を言祝ぐ− | 01月03日 〜 02月26日 | 福井県立歴史博物館 | |
越前萬歳は新年を言祝いで家々をまわっていたという新春の祝福芸の一... | |||
ふくい天神伝説をめぐる | 12月15日 〜 02月26日 | 福井県立歴史博物館 | |
お正月や子供の節供に「天神様」を祀る様子とともに、福井県内の天神... | |||
追悼 山崎朋子さん | 12月21日 〜 02月27日 | 福井県ふるさと文学館 | |
平成30年10月に逝去された福井ゆかりの作家山崎朋子氏の追悼展示... | |||
子ども室特集コーナー「みんなだいすき!スイーツの... | 02月02日 〜 02月27日 | 福井県立図書館 | |
2月のバレンタインデーで、大人も子どももチョコレートなどのお菓子... | |||
姉妹図書館協定20周年「浙江図書館と福井県立図書... | 12月21日 〜 02月27日 | 福井県立図書館 | |
今年の12月に、中国浙江省図書館と福井県立図書館が姉妹図書館協定... | |||
医療健康コーナー特集「禁煙しませんか?」 | 01月29日 〜 02月27日 | 福井県立図書館 | |
県立図書館 エントランスホールで開催の「第24回禁煙ポスターコン... | |||
ワーキングマザーに贈る本コーナー「お金のこと ち... | 12月21日 〜 02月27日 | 福井県立図書館 | |
子育て・介護・住宅など、ワーキングマザー世代が直面するお金の心配... | |||
冬の野鳥レストラン | 01月04日 〜 02月28日 | 福井県自然保護センター | |
室内からエサ台に集まるたくさんの野鳥が観察できます。室内にはは... | |||
開運!ぶっくじ | 02月15日 〜 02月28日 | 越前市中央図書館 | |
開催中、本を3冊借りてカウンターでくじに挑戦!おみくじに書いてあ... | |||