サイトマップ
eマガふくい(福井県メールマガジン)
トップページ
>
メルマガトップ
おでかけふくい新着イベント情報 【バックナンバー】
主題:
おでかけふくい新着イベント情報
配信日時:
2025年10月24日 20時00分
○―――――――――――――――――――――――○
◆おでかけふくい(イベント情報)メールマガジン◆
==新着情報==
○――――― https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/ ――――○
10月24日の新着情報です。
【講座・セミナー】【申込受付中】特別展記念講演「東アジア交流史からみ
た藤原為時・紫式部の越前国来訪」
開催期間:
令和7年11月2日
開催場所:
福井県立歴史博物館
内容:
長徳2(996)年、藤原為時は、宋人が滞在している越前国に、なぜ娘・紫式
部をともなって赴任したのでしょうか?東アジア交流史という視点から、越
前国と宋人・為時・紫式部を結んだ不思議な縁を読み解きます。ぜひご参加
ください。
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=18e736176102973889
----------------------------------------------------------------------
【講座・セミナー】未来を描くキャリアイベント〜薬学のリアルを知ろう〜
開催期間:
令和7年11月9日
開催場所:
会場:Fスクエアカフェ( AOSSA7階)
内容:
「ふくやく」第1回目のイベントを開催します!普段は聞けない、色々な薬
剤師の仕事について聞ける良い機会ですので是非お越しください!【日程】
11月9日(日)13:00〜受付開始、13:30 開始14:00 講演会(病院薬剤師&科
学捜査研究所職員)15:30 座談会 16:30 閉会(福井県の職員の方から奨学金
についてご説明いただきます)【対象】薬学部、医療系学部に興味のある高
校生【参加費】無料
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=dJcf5d1761031286de
----------------------------------------------------------------------
【講座・セミナー】「県立大学生がデジタル地図に刻む、福井空襲と平和へ
の願い」を語る講演を開催します
開催期間:
令和7年12月14日
開催場所:
福井県生活学習館(ユー・アイふくい)
内容:
福井空襲から80年、戦争を知らない世代が多くを占めるようになる中、福
井県立大では、空襲の惨状を可視化し若い世代に伝えようと、学生とともに
福井空襲デジタル地図作成に取り組みました。
福井空襲の惨状を知るとともに、空襲の記憶が風化しないように、また戦
争の過ちが繰り返されぬように、私たちができることは何か、皆さんで語り
合っていきましょう。多くの世代の方の参加をお待ちしています。
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=bcdfab17612670754B
----------------------------------------------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
ふくいのイベント情報は
「おでかけふくい」
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/
をご覧ください。
メルマガの配信停止は
以下のページにて可能です。
https://www2.pref.fukui.lg.jp/melma/droplist.php
【発行元】
福井県DX推進課 0776-20-0269
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
詳細に戻る
ジャンル分類
パソコン向け(HTML)
県政
くらし
産業・労働
パソコン向け(テキスト)
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
携帯向け
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
ご利用にあたり
利用規約
必ずお読みください
購読をやめる
eマガふくいモバイルサイト
←QRコードから
簡単アクセス
https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/
(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267
eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします