サイトマップ
eマガふくい(福井県メールマガジン)
トップページ
>
メルマガトップ
くらしのトラブル情報 【バックナンバー】
主題:
PCのサポート詐欺 〜「連絡先」絶対電話しないで
配信日時:
2025年05月19日 14時00分
インターネットを利用中に、パソコンに偽の警告画面を表示させるサポート詐欺の相談が寄せられています。
一例を挙げると、次のような内容です。「突然、警告音が鳴り、『不正プログラムに感染した』と表示された。大手パソコンOS会社を名乗る電話番号が表示されたので電話をすると、外国人らしき人が出て『パソコンがウイルスに感染した。ウイルスの除去に3万円かかる。コンビニでギフト券を購入するように』と言われた」
「パソコンを確認するため」という理由で、遠隔操作ソフトをインストールするよう指示される場合もあります。また、ネットバンキングで送金を指示されるケースも確認されていますので、「警告画面に表示された連絡先」には、絶対に電話をしないでください。
独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)の公式サイトを見ると、警告画面の消し方や遠隔操作ソフトのアンインストールの方法が確認できますので、参考にしましょう。
≪朝日新聞 令和7年5月16日掲載≫
過去の新聞掲載記事は福井県のHPでまとめて紹介しています。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shohic/sinbunmokuji.html
情報提供:福井県消費生活センター
詳細に戻る
ジャンル分類
パソコン向け(HTML)
県政
くらし
産業・労働
パソコン向け(テキスト)
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
携帯向け
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
ご利用にあたり
利用規約
必ずお読みください
購読をやめる
eマガふくいモバイルサイト
←QRコードから
簡単アクセス
https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/
(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267
eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします