競争入札参加資格者名簿登録事業者 代表者 様
(要件の対象とならない事業者にも送付されている可能性がございますのでご容赦ください)
平素より本県の土木行政の推進にご協力いただき厚くお礼申し上げます。
県では、令和6年度に下記の補助事業を実施しております。
就業環境等改善事業補助金につきましては1月末が申請期限となっておりますので活用を検討されている事業者につきましては申請をお願いいたします。また、来年度も補助事業が実施できるよう調整中ですが、今年度と同様の予算が確保できるかはわかりませんので、令和7年度に備品の購入や設備改修をい考えている場合で令和6年度中に実施できるものがありましたら、今年度中の申請をお願いいたします。
入職促進支援事業補助金につきましては、2月末が締め切りとなっていますが併せて活用をお願いいたします。
1.(女性活躍推進事業)入職促進支援事業補助金
・対象:女性の採用促進に取り組む事業者に対し、その取り組みに
係る経費を補助
例:パンフレット作成、インターンシップ開催、就職説明会 等
・補助率1/2以内
・補助上限10万円
・事業計画書提出期限:令和7年2月28日(金)必着
※詳細は以下のリンク先をご確認いただくか、問合せ先にご連絡をお願いします。
○福井県ホームページ↓
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kanri/jyoseisaiyouhojyo.html
○リーフレット↓
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kanri/jyoseisaiyouhojyo_d/fil/R6-3.pdf
○問合せ先
福井県土木部土木管理課 建設産業・人材支援室
TEL:0776-20-0470 mail:sokuryo1@pref.fukui.lg.jp
2.就業環境等改善事業補助金(女性活躍)
・対象:女性活躍につながる就業環境改善や資格取得、ICT関連機器の
導入に積極的に取り組む事業者にそれぞれ必要な経費を補助
例:女性用トイレや男女別更衣室の設置に係る経費、建設ディレクターや
CADオペレーター等の資格取得に係る経費、ドローン、自動測量機器
等のICT関連機器の導入に係る経費 等
・補助率2/3以内
・補助上限
①就業環境改善コース 26万6千円
②キャリアアップ等支援コース 20万円
③ICT関連機器等整備コース 133万3千円
・事業計画書提出期限:令和7年1月31日(金)必着
※詳細は以下のリンク先をご確認いただくか、問合せ先にご連絡をお願いします。
○福井県ホームページ↓
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kanri/jyoseikatuyaku_kakusyuhojyo.html
○リーフレット↓
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kanri/jyoseikatuyaku_kakusyuhojyo_d/fil/R6-3.pdf
○問合せ先
一般社団法人 福井県建設業協会
TEL: 0776-24-1184 mail: info@fukui-pbcs.or.jp
3.就業環境等改善事業補助金(担い手)
・対象:就業環境改善や従事者の資格取得、DX化、ICT関連機器等の導入に
積極的に取り組む事業者にそれぞれ必要な経費を補助
例:空調服やCCUS導入などに係る経費、資格取得に係る経費、原価管理
システムやクラウドサービス等に係る経費、測量支援機器やCADソフト
ウェア等のICT関連機器の導入に係る経費 等
・補助率1/2以内
・補助上限10万円(ICT関連機器の導入の場合50万円)
・事業計画書提出期限:令和7年1月31日(金)必着
※詳細は以下のリンク先をご確認いただくか、問合せ先にご連絡をお願いします。
○福井県ホームページ↓
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kanri/ninaitehozyo.html
○リーフレット↓
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kanri/ninaitehozyo_d/fil/R6-3.pdf
○問合せ先
一般社団法人 福井県建設業協会
TEL: 0776-24-1184 mail: info@fukui-pbcs.or.jp
-----------------------------------------------------------
福井県土木部土木管理課 建設産業・人材支援室
〒910-8580
福井県福井市大手3丁目17番1号
TEL:0776-20-0470
FAX:0776-22-8164
mail:sokuryo1@pref.fukui.lg.jp |