サイトマップ
eマガふくい(福井県メールマガジン)
トップページ
>
メルマガトップ
ふくい女性活躍支援センター通信 【バックナンバー】
主題:
◆ふくい女性活躍支援センター通信
配信日時:
2025年04月01日 09時00分
★☆★ LADY go ★☆★ LADY go ★☆★ LADY go ★☆★
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ふくい女性活躍支援センター通信
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第216号】R7.4.1発行
ふくい女性活躍支援センターです。
新年度の始まりです。気持ちも新たに目の前の課題に取り組んでいきましょう。
寒暖差が激しい予報がでているので、花粉や黄砂も併せ、体調管理に留意しましょう。
では、今月のメールマガジン、最後までお付き合いください。
★現在募集中の講座・イベントをまとめました。チラシをクリックすれば詳細が確認できます★
https://lit.link/fukuiwf
◆◇◆イベント・講座◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◆【初回無料】社外メンターとのキャリア相談会(メンタリング)◆◆
ふくい女性活躍支援センターの「社外メンター」に、今後のキャリア形成や働き方など「なんとなく不安」を相談してみませんか?
社外のメンターだからこそ話せることがあります。モヤモヤを解消してモチベーションUPのために、ぜひ気軽にお申し込みください。
https://www.f-jhosei.or.jp/news/archives/114
◆◆生理用品を提供します◆◆
経済的な理由から、生理用品の用意ができずにお困りの方に、昼用・夜用をセットにしてお配りいたします。
【提供場所・日時】
◇ふくいウイメンズ・オアシス 9:00〜12:00、13:00〜17:00(生活学習館の開館日、毎週月曜日等休館)
◇出張就業相談会(敦賀会場:松原公民館)10:00〜15:00
◇出張就業相談会(小浜会場:働く婦人の家)10:30〜15:30
◇働くための出張相談会 日時・場所は女性活躍支援センターのGoogleカレンダーをご覧ください↓↓
https://www.f-jhosei.or.jp/ladygo/ladygo
【提供方法】
方法1:HPの画面に表示されている配布カードをスマートフォン等で提供窓口職員に提示する
(HP下部の配布カードPDF画像をダウンロードの上、提示しても可)
方法2:生活学習館内女性用トイレに設置している「配布カード」を提供窓口職員に提示する
方法3:提供窓口に設置された表示を指差す
https://www.f-jhosei.or.jp/news/archives/73
◇◇ふくい女性活躍支援センター◇◇
仕事に関する不安解消やキャリアアップのための相談、保育所探しのお手伝い、子育ての悩み相談、就職相談や仕事の紹介、その後のアフターフォローまで、ワンストップで「働きたい」女性の支援を行っています。
◆◆出張就業相談会を開催中◆◆
嶺南の皆さんにセンターを利用してもらいやすくするため、敦賀市・小浜市で出張相談会を実施しています。「どんな求人があるのか詳しく知りたい」「どんな保育所があるのか、申込方法を知りたい」「どんな仕事が向いているのか知りたい」など、仕事に関するご相談をお受けします。ぜひご利用ください。
https://www.f-jhosei.or.jp/information/archives/369
◇会場と開催日時
・敦賀会場 松原公民館(敦賀市新松島町22-48)原則第4水曜日10:00〜15:00
4月24日(木)
・小浜会場 働く婦人の家(小浜市大手町4-1)原則第1水曜日10:30〜15:30
4月2日(水)
◇今後の予定
Googleカレンダーをご覧ください↓↓
https://www.f-jhosei.or.jp/ladygo/ladygo
◆◆オンライン相談をご利用ください◆◆
相談可能時間内にてZoom(ズーム)を利用したオンラインによる対面相談を実施しています。遠方の方や育児・介護等で、なかなか来館できない方はぜひご活用ください。ご希望の方は、(公財)ふくい女性財団のホームページからメールでお申し込みをお願いします(事前予約制、1回40分程度)。いただいたメールを確認後、こちらから相談日時を返信いたします。簡単な操作ですので、お気軽にお申し込みください。
https://www.f-jhosei.or.jp/ladygo/ladygo_advice
◆◆働くための出張相談会を開催します◆◆
相談員が子育て支援センターなどへ出向き、職場復帰や再就職を考えている方の両立の不安や保育園等への申込方法、求人情報に関することなどの相談をお聴きします。ぜひご利用ください。
<今後の予定(変更する場合がございます)>
日時・場所はGoogleカレンダーをご覧ください↓↓
https://www.f-jhosei.or.jp/ladygo/ladygo
◆◆「専門相談」のお知らせ◆◆
専門機関と連携して、みなさんの就職や創業などの不安や悩みをお聴きし、一緒に考え、問題解決のお手伝いをします。第2・第4木曜日は「ひとり親相談」「福祉人材相談」(完全予約制)です。相談をご希望の方は当センターまでご連絡ください。
今月の「ひとり親相談」「福祉人材相談」はGoogleカレンダーをご覧ください↓↓
https://www.f-jhosei.or.jp/ladygo/ladygo
◆◆求人紹介ページをご覧ください◆◆
スタッフがピックアップした求人情報をHPに掲載しています。随時更新していきますのでお仕事探しにご活用ください。求人の詳細をお知りになりたい場合、ご連絡いただければ丁寧にご説明し紹介状をお渡しします。他にも求人がございますのでぜひお越しください♪
https://www.f-jhosei.or.jp/jobinfo/
◆◆求人情報をご利用ください◆◆
センター内にあるパソコンでハローワークと同様の求人情報を検索できます。ご希望に合う仕事を検索いただいた後、スタッフが丁寧に職場をご紹介します。併せて、キャリア相談や保育所・子育て相談をお受けしますので、ぜひご利用ください。
https://www.f-jhosei.or.jp/ladygo/ladygo
◆◆「ワンポイントアドバイス」の動画配信中!◆◆
当センタースタッフが、仕事に関する「ワンポイントアドバイス」を動画で配信しています。これから再就職・転職をしたい方、お子さんを預けて働きたい方のヒントになるかと思います。併せて、当センターの案内動画も配信していますのでぜひご覧ください。みなさまのフォローと「いいね」、シェア、YouTubeチャンネル登録もお願いします♪
◇公益財団法人ふくい女性財団facebook
https://www.facebook.com/fjhosei/
◇YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWHZiRE1_1SsuFMxOyGZxRQ
◆◆キャリアカルテを作ってみませんか◆◆
あなたは将来どうなりたいですか?仕事と家庭の両立を確立させたいのでしょうか、それとも今以上に仕事を頑張っていきたいのでしょうか。その道しるべとなるのが「キャリアカルテ」です。キャリアカルテには、自己分析をして克服したいことや目指す姿を記入していただきます。そのカルテをもとにキャリアコンサルタントが面談や情報提供などを行いながら、みなさんが「なりたい自分になる」お手伝いをします。ぜひご利用ください。
https://www.f-jhosei.or.jp/files/uploads/karte.pdf
★★チャイルドルームをご利用ください★★
ユー・アイふくいには保育士常駐の託児室があります。県立図書館・文書館、中小企業産業大学校のご利用のほか、ユー・アイふくいの講座受講時や就職活動、職業訓練時にもお子さまを安心して預けることができます。
図書館閲覧室や中産大のリカレント教育支援センターや生活学習館の情報ルームを利用して、資格取得やキャリアアップの勉強を行う際も預けることができますので、勉強に集中できます。事前にHPから予約をお願いします。なお、就職活動・職業訓練時の利用は、「ふくい女性活躍支援センター」で就職相談(求職申込等)をされた方が対象です。不明な点がございましたら電話にてお問い合わせください。(0776-41-4254)
<WEB予約↓↓>
https://www.f-jhosei.or.jp/childroom/
★★メルマガの登録追加・削除・アドレス変更や、メルマガのご感想等はこちらまで
⇒lady-go-fukui@pref.fukui.lg.jp
■□□■□□■□■□□■■□□■□■□□■□■□□□■■□□■□■□□■■□□■
公益財団法人ふくい女性財団
ふくい女性活躍支援センター
〒918−8135 福井市下六条町14−1
TEL:(0776)41−4244 FAX:(0776)41−4260
E-mail: lady-go-fukui@pref.fukui.lg.jp
〜ふくい女性活躍支援センターは、自ら、考え、学び、行動する女性を応援しています〜
■□□■□□■□■□□■■□□■□■□□■□■□□□■■□□■□■□□■■□□■
詳細に戻る
ジャンル分類
パソコン向け(HTML)
県政
くらし
産業・労働
パソコン向け(テキスト)
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
携帯向け
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
ご利用にあたり
利用規約
必ずお読みください
購読をやめる
eマガふくいモバイルサイト
←QRコードから
簡単アクセス
https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/
(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267
eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします